京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:47
総数:468417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 社会科見学4

 琵琶湖疏水は、明治時代になって都が東京へ移り、産業が衰えてきたこと、生活や農業などの水が不足していたこと、滋賀県からの物資の運搬が大変だったことなどから、作られることになりました。その時、工事の先頭に立って進めたのは、21歳の田辺朔郎でした。そんな学習をして、この社会科見学に出かけています。4年生は、実際に疏水を歩いてみて、どんなことを感じるのでしょうか。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp