京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:101
総数:469795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

広沢絵本の会「読み聞かせ」

画像1
画像2
画像3
 本日,広沢絵本の会の方が「読み聞かせ」をしてくださいました。
 4年生の子どもたちは,3つのお話をとても熱心に聞いていました。
 1つ目のお話は,昔の愛宕山についての紙芝居でした。「戦争がなかったら,愛宕山は,今もにぎやかな所だったのかな」という感想をもった子どもたちがいました。
 2つ目のお話は,とても細長い棒が自分探しをするおもしろい絵本でした。お話を聞きながら,時々,子どもたちの笑い声が聞こえてくるほど,楽しいお話でした。細長い棒の正体は,ぜひ,子どもたちからお聞き下さい。
 3つ目のお話は,森の木のホテルにいろいろな生き物たちが集まってくるお話でした。動きがあったり,音楽があったりすることでお話の世界を堪能することができていました。
 とても充実した時間を過ごすことができました。読書週間も折り返し地点です。たくさんのお話を読んで,読書に親しんでほしいと思います。
広沢絵本の会の皆様,今日はありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 クラブ活動 ビー玉つかみ大会(中)
11/1 ハッピーデー 頭髪検査
11/2 フッ化物洗口
11/3 文化の日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp