京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up21
昨日:101
総数:469811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年生 Who am I?

画像1
画像2
画像3
 外国語Unit5“What do you like?”では、これまでクラスの友だちの好きな色や食べ物、果物、スポーツを聞いてきました。

 今日はその情報をもとに友だちになりきり、“Who am I”クイズをしました。

“I like pink.”
“I like peach.”
“I like baseball.”
“Who am I?”

 みんな思った以上に苦戦したようで、
「○○さんってそれが好きやったん!?」
「友だちの好きなものを知ることができてよかったです。」
という感想を聞かせてくれました。

 タブレットを使ったりジェスチャーをしたりと、相手に伝わるように工夫して会話を楽しむことができました。

3年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて学年体育が始まりました。

 100m走の走順を決めたり、台風の目の説明を聞いたりしているうちに、だんだんと緊張してきた子もいたようです。

 当日、力いっぱい走り切れるよう、1時間1時間、本気で取り組みましょう!

3年生 書写

3年生になってから始まった毛筆の授業。

最初は準備や片付けに手間取っていた子どもたちでしたが、
だんだんと慣れてきたようです。

どんなことに気をつけるといいのか、
お手本をじっくり見ながら筆を動かしています。
画像1画像2画像3

3年生 大縄跳びチャレンジ

画像1
画像2
画像3
大縄跳びに挑戦しています。
まずはグループごとに練習です。

「縄を回すのって疲れる」
「縄に入るのが怖い」
「いつ入ればいいの?」
という声が聞こえてきた一方、

「はい!今!」
「1回2回3回!」
「がんばれ!」「大丈夫!」
という勇気をもらえる声かけもたくさん聞こえてきました。

みんなで記録を更新していきましょう。

3年生 かかし作り4

画像1画像2画像3
最後の仕上げは顔です。

「イケメンにしたいな」
「へのへのもへじにしようかな」
「鳥よけなら怖い顔にしようかな?」

口々につぶやきながら仕上げていきました。

最後はかかしと一緒に
「はい!ポーズ!!」

個性豊かなかかしに仕上がっています。

夏休み中に設置しますので、またお時間があるときなどに、ぜひ見に行ってみてください。

3年生 かかし作り3

画像1画像2画像3
雨で濡れないよう新聞紙の上からビニール袋をかぶせたら、いよいよ服を着せていきます。

「腕が曲がらないから服を着せるのが大変!」
「おじいちゃんの服を集めたらおじいちゃんそっくりなかかしになった!」

みんなとても楽しそうでした。

いらなくなった服集めなど、ご協力いただきありがとうございました。

3年生 かかし作り2

画像1画像2画像3
グループごとにどんなかかしを作るのか計画し、いよいよかかし作りスタートです。

まずは太い竹と細い竹を組み合わせて十字を作ります。

1.針金の扱いに気を付けながら竹の周りに巻き付けます。
2.テープで補強します。
3.タオルや細く切った布でさらに補強します。
4.竹の周りに丸めた新聞紙をくっつけます。

チームのみんなで協力しながら進めることができました。

3年生 かかし作り1

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間にかかし作りをしました。
田植えでお世話になっている増永さんがたくさんの竹を届けてくださいました。
大きさを確認するために実際に組み立ててみてビックリ!

大人の人よりも大きく、
「かかしって近くで見たらこんなに大きいんや!!」
「竹って思ったより重いな」
「いやいや軽いよ!」
と、口々につぶやいていました。




3年生 「ID交換しよう?」

画像1
画像2
 7月のハッピーデーの学習では情報モラルについて学びました。
 3年生になり、タブレットやゲーム機など使えるメディアデバイスが増えた子どもたち。
 もし、知らない人から「IDを交換しよう?」と誘われたらどうするのか、ID交換やオンライン通信はなぜ危険なのかを考えました。

 今日の学習の中で、みんなそれぞれお家でのルールがあると教えてくれました。
 これからも楽しく安全に使ってほしいと思います。

3年生 糸電話で実験!

画像1画像2画像3
 理科「音のふしぎ」の学習では、ビーズや輪ゴムから音の伝わる様子を観察してきました。

 糸電話も物が震えることによって声が届いていることを知り、
「4人で会話できるかな?」
「糸をピンと張ると聞こえるな?」
とつぶやきながら、楽しく実験していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp