京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:53
総数:468301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年社会、地域にのこる昔

今日は、地域の方といっしょに七輪でおもちをやいて食べました。初めての七輪で、事前に使い方や何がいるのかを学習しました。
七輪を前にして、みんな一生懸命に炭や新聞紙、木ぎれなどを七輪の中にいれていました。火が付くと
「ついたぁ」「少しこわい」
という子もいました。おもちを焼くときは、おもちをじーとながめていました。だんだんとふくれていく様子を見ていて、興味津々な子がたくさんいました。しょう油砂糖やきな粉をつけて食べました。
「炭でするとすごくおいしい」「おもちがふくれていくのが楽しい」と最後に発表してくれました。地域の方とも交流できて、充実した時間を過ごすことができました。
ご協力していただいた地域のみなさん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 朝会4年、広沢タイム2年 感謝の会 委員会活動
3/3 町別集会

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp