京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:103
総数:468226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年 学級活動「第2回絆を深めよう会」

 「絆を深めよう会」という議題で,学年でのお楽しみ会を開きました。
 「絆を深めよう会」の内容を決める学級会では,「これまでいろいろな活動で協力してきた3年生なので,みんなで楽しんだり4年生に向けてさらに絆を深めたりしたいから」という提案理由に沿って話し合いをしました。司会グループを中心に,どんな遊びや役割が必要かを話し合い,今回の企画では「三色おに」をすることに決まりました。

 初めてする遊びでしたが,みんなで声をかけ合いながら楽しく遊ぶことができました。ふりかえりでは,
「当日までの準備や当日の進行も全て自分たちで進めることができてよかった。」
「3年生みんなが喜ぶ企画になってうれしかった。」
「また,絆を深めよう会を考えたい。」
など,遊びの勝ち負けよりも企画が成功したことやみんなに楽しんでもらうことに喜びを感じている子が多くいて,「1年間で大きく成長したなあ。」と担任団も感心しました。今回は1組が企画をしましたが,次回は2組が企画をします。3年生として過ごすのも残り2週間。仲間と一緒に成長を振り返ったり,楽しい時間を共有したりしていきたいと思います。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp