京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:47
総数:468360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 ふきのとうの音読練習!

4月18日(水)
 国語科では「ふきのとう」という物語を学習しています。この学習の最後は音読発表会です。どんな工夫をしようかな。これから練習が始まります。グループで協力して練習しています。
 音読,どんどん上手になっています。普段からお家でもしっかり練習している成果だと思います。
画像1
画像2

2年生 たまごの中から

画像1
画像2
画像3
4月18日(水)
 今日の図工は,たまごの絵をかきました。
このたまごは,魔法のたまご。何が生まれてくるかわかりません。みんな,思い思いのたまごをつくりました。
 アイスクリームが出てくるたまご。たこ焼きが出てくるたまご。友だちが出てくるたまご。完成が楽しみです。来週の参観日に掲示する予定です。

2年生 学年会

画像1
画像2
 4月17日(火)6時間目は学年会でした。
「みんな なかよし 力いっぱいがんばる 2年生」
です。さて,2年生のスタートです。
 みんなならきっと,すてきな2年生になれるはずです。

2年生 発育測定

画像1
画像2
画像3
 今日は発育測定でした。測定の前に,つま先立ちの話を聞きました。上手なつま先立ちは,ふくらはぎにしっかりと力が入り,全身がまっすぐ伸びています。みんなのつま先立ちはどうかな?今日振り返ったことを明日からのつま先立ちに生かしていきましょう!
 身長と体重も測りました。ぐんぐん大きくなる2年生です。

くりかえし計算ドリル!

画像1
画像2
 2年生からは,これまでの計算スキルでなく,計算ドリルです!
 ノートに丁寧に写しながら書きます。めざせ,全問正解!これからも,ドリルを使って何度も練習しましょう!

リレーで勝負!

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生はじめての体育でした。少し寒かったですが,元気いっぱいの2年生。
楽しく体を動かしました。2年制の初めの学習はリレーです。バトンを持って思いっきり走りました。
 来週は50m走の測定です!!!練習あるのみ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp