京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:83
総数:469087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 足の指を使って・・・

低学年は,明日10月31日の中間休みに「ビー玉つかみ大会」をします。足の指を使って,箱から箱へと順番にビー玉を移していくゲームです。大会に向けて,先週から休み時間を使って練習をしてきました。制限時間の5分になると,「1,2,3・・・」とみんなで声を揃えて数えていました。
 昨日,今日はそれぞれ高学年と中学年の大会でした。校内放送で最高記録の数を聞いて,「他の学年,すごいな。」「ぼくたちも100個を超えたいな。」と意気込んでいました。明日の本番が楽しみです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 ビー玉つかみ大会(中)
1・2年遠足予備日
10/31 ビー玉つかみ大会(低)
あおぞら学級遠足予備日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp