京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:47
総数:470116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 りれえあそび

画像1画像2
 13日(金),体育の学習で「りれえあそび」をしました。

チームで走る順番を相談して決めたり,リングバトンリレー・くるんくるんリレー・ぴょんぴょんリレーの中からリレーの種類を選んだりします。

 声を出して応援はできませんが,拍手で応援しています。

 みんなで楽しく体を動かしていきましょうね!

1年生 あさがおを育てています!

画像1
1年生では,生活科の学習であさがおを種から育てています。

毎朝水やりをして大事に育てています。
みんなの芽がでますように!

1年生 えいごとなかよし!

画像1
えいごの学習ではアンディ先生と一緒に学習をします。

元気いっぱいのアンディ先生とたくさん英語の表現を使って
もっとえいごとなかよくなりましょう!

1年生 ほんだいすき!

画像1画像2
図書館の先生と図書館の使い方について学習した1年生。

読みたい本がたくさんあります。
読書ノートにも記録して,100冊をめざしましょう。

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

画像1画像2
図画工作科の学習では「やぶいたかたちからうまれたよ」
という学習をしています。

紙をそっと破いてみると・・・
不思議!いろいろな形に見えてきますね。

どのような形に見えるかは,自分だけのひみつ!

子どもたちの,感性に驚かされます。

1年生 GIGA端末に初ログイン!

 12日(木),1年生は初めてGIGA端末に電源を入れ,自分のIDとパスワードを入力して,ログインに挑戦しました。
 パソコンが使えるのでうきうきしていた子ども達ですが,先生の話をしっかり聞かないとうまくできません。触りたい気持ちを抑えて,一生懸命話を聞いていました。
 そして,どきどきしながら,ログイン!どきどきして待っていると,自分の番号が出てきて,デスクトップが見えました。「ログイン,できた!」と嬉しそうな子ども達でした。
 これから6年間,GIGA端末を使って楽しく学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 交通安全教室

 22日(金),1年生は,右京署の方と交通安全推進会の皆さんに来ていただき,交通安全教室を行いました
 今年は,実際に道路で横断歩道を渡りながら,上手な横断の仕方を練習しました。教えてもらった通り,渡る時には手をあげ,左右をよく確認しながら渡っていました。
 さあ,1年生はこれから自分たちだけで下校していきます。車に気をつけて,安全に登下校してほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp