京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:93
総数:468552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 おおきなかぶ

画像1画像2
6月24日(木)
 国語科「おおきなかぶ」の学習で,どんなお話なのかみんなで考えました。「うんとこしょ,どっこいしょ。」の後の「それでもかぶはぬけません。」や,「まだまだかぶはぬけません。」などの文から,あとどれくらいでかぶが抜けそうか話し合いました。子どもたちは,おじいさんの気持ちになりきっていました。
 これから音読の練習をたくさんしていきますが,より気持ちのこもった音読ができそうですね。

1年生 花壇の花も・・・

画像1
画像2
6月23日(水)
 1年生の花壇の4種類の花も芽が出始めました。ぐんぐん大きくなっています。より大きくなるように,周りに生えている雑草の手入れを行いました。また,生活の学習で観察を行う予定です。

1年生 おおきくなったよ

画像1
画像2
6月23日(水)
 今日はあさがおの観察を行いました。いつもはタブレットを使っての観察でしたが,今回はスケッチを行いました。よーく見てみると葉やくきから細かい毛が生えていたり,友だちのあさがおとは葉の形が違ったりすることに気が付いていました。
 さらに,今回の観察では,観察のポイントを自分で決めて観察を行いました。もう,つぼみができている子もいました。いよいよ花が咲きそうですね。

1年生 身の周りの音

 22日(火),音楽の学習で,見つけてきた音を使って友だちと交流しました。
 「どーん」「どーん」のように,同じ言葉を2人で言い合う「まねっこ」と,「どんどん」「ざっざっ」のように,一人が言った言葉に対してもう一人が別の言葉で返す「呼びかけ合い」を練習して,みんなの前で発表しました。
 「聞こえた音が友だちと違って面白かったよ。」「同じ言葉でも,言い方を変えると全然違う音に聞こえて面白かったよ。」と,それぞれに音作りの面白さを感じていたようです。
画像1画像2

1年生 英語で言ってみよう!

 21日(月),英語活動では,いろいろな色の言い方を学習しました。
 先週よりも,色の言い方に慣れてきたようで,ボンゴゲームでは自分で選んだ色を英語で言える人が,先週よりも増えました。
 「ピンクやオレンジは,日本語と同じだと思いました。」「始めは難しいと思っていたけれど,英語で色が言えて嬉しかったです。」と,感じたことを話すことができました。
画像1

1年生 みんなで遊んだよ!

 21日(月),学級活動の時間にクラスのみんなで遊びました。
 ケイドロや鬼ごっこ,進化ジャンケンなどをしました。子どもたちは今日も暑さに負けず,元気いっぱいでした。よく晴れていたため,こまめに水分補給をしながら活動しました。活動が終わってからも「先生,今度はみんなで○○をしたいです!」と,とても楽しそうに話していました。
画像1画像2

1年生 大なわを頑張っています!

 18日(金),体育の学習では大なわに挑戦しました。
 回す人も,跳ぶ人も,みんなでかけ声を決めたり,「がんばれ。」と励ましの言葉をかけたりと,一生懸命に取り組んでいました。なかなか飛べない子もいましたが,「今だよ!」と,タイミングを後ろから教えてくれる子もいました。
 体育の学習では,友だちと力を合わせしたり,うまくいかない友だちとも助けあったりしながら活動することのよさも感じてほしいなと思います。
画像1

1年生 音さがしに出かけよう

 18日(金),音楽の学習では,身の回りにどんな音があるかを調べるために,「音探し」に出かけました。教室を出て,いろいろなところに行ってみると,砂利の場所では「ジャラジャラ」,葉っぱのところからは「カサカサ」,鉄の棒からは「カーン,カーン」と,様々な音が聞こえてきました。
 教室に帰ってきて,見つけた音を発表しましたが,「先生,まだありそうです!」「もっと他の場所にも行って見つけてみたい!」という意見が出ました。まだまだ音を見つけられそうです。次の時間も,別の場所へ行って,身の回りの音に耳を澄ませてみたいと思います。
画像1

1年生 給食にみかんが出たよ!

 18日(金),今日の給食にはみかんが出ました。朝からみかんが出ることを楽しみにしていた子どもたち。今日のみかんはキンキンに冷えていたので,ミカンの周りに氷が張っていたのも面白かったようです。
 「今日はデザートもあって幸せだった!」「シャリシャリしていて美味しかったね。」と,笑顔で話す子どもたちでした。
画像1

1年生 数図ブロックを使って

 17日(木),算数科「ひきざん(1)」の学習で数図ブロックを操作したり,言葉や式をノートに書いたりしました。
 全体の場で数図ブロックを操作しながら,「8から2へると,6になります。」と,友だちに説明したり,自分で式を考えてノートに書いたりしました。
 ノートを書くことにも少しずつ慣れてきているようで,一生懸命書こうとする姿に成長を感じています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 山の家宿泊学習5年
10/25 5年代休日
10/26 ごみゼロの日
食の指導(2−1)
スクールカウンセラー来校
にこにこなかよしタイム
パワーアップデー
10/27 課題の日(読解)
10/28 2年遠足
10/29 食の指導(2−2)
上ぐつの日
校外学習3年・6年
部活動

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp