京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:468712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 ゆっくり かけ足

 24日(水),体育科で「ゆっくりかけ足」の学習をしました。
 「ゆっくりって,どういうこと?」と,子どもたち。50m走のように,最後まで全力で走るのではなく,同じペースで長い距離を走ることを説明をすると,納得している様子でした。
 しかし,実際に走ってみると,自分のペースで走るのはなかなか難しかったようです。「始めにスピードを出しすぎて疲れてしまった」という子がとても多かったです。この学習で,まずは自分のペースを知って,最後まで気持ちよく走り切ることを目標に,練習していければと思います。
画像1

1年生 ふゆといっしょに

 22日(月),生活科「ふゆといっしょに」の学習で,運動場へ出かけました。
 「葉っはが,秋の時よりもパリパリとしていて折れやすかったのが不思議でした。」と,秋と冬の違いについて考えている子もいましたが,中には「風はまだ少し冷たいけれど,じっとしていると少し暖かかったです。」「木の枝に小さなつぼみがありました。」と,春が近づいていることに気づき,観察カードに絵と文でかいている子もいました。
画像1画像2

1年生 どうぶつの赤ちゃん

 22日(月),国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習で,いろいろな動物について書かれた本を読みました。
 子どもたちは「赤ちゃんイルカは,先生の机の幅と同じくらいの大きさなんだね。」「先生,パンダの赤ちゃんには,生まれたばかりの頃からうっすら模様がついてるんだって。」と,初めて知ったたことを話していました。
画像1画像2

1年生 もうすぐ,2年生!

 18日(木),図画工作科の学習で,来年度入学してくる新1年生に向けて,プレゼントを作りました。
 「新しい1年生に,どんなことを伝えたい?」と聞くと,「学校は楽しいってことを伝えたいです。」「給食がおいしいのも伝えたいな。」などの声が上がりました。一人ずつ,新しい1年生に向けたメッセージも添えて,プレゼントを作ることができました。
 プレゼントは,24日(水)の入学説明会の際,新1年生の保護者の方への封筒に入れてお渡しする予定です。
画像1画像2

1年生 手紙に書いて伝えよう

 18日(木),書写の学習で書いた手紙を友だちに渡しました。一人ずつ,隣の友だちの素敵なところを見つけて,心を込めて書いた手紙です。
 お互いに手紙を交換して,嬉しそうに読んでいる子どもたちでした。
画像1
画像2

1年生 どうぶつの赤ちゃん

 17日(水),国語で「どうぶつの赤ちゃん」を読みました。初めて読んで,思ったことをワークシートに書き込みました。
 「しまうまが30分もたたないうちに立つと知って,びっくりしました。」「生まれたばかりのライオンの赤ちゃんは,お母さんとあまり似ていないということを,初めて知りました。」と,率直な感想を書いていました。今回の単元では,教科書に出てくるライオンやしまうま,カンガルーの赤ちゃんの様子を比べて読んだり,自分で選んだ動物の赤ちゃんについて調べたりします。どんな学習をしているか,またお家でもお子さんに聞いていただければと思います。
画像1

1年生 寒さに負けず!

 17日(水),体育の学習で体慣らしに鬼ごっこをしました。「三色おに」や「ボールおに」など,いろいろなゲームをして楽しみました。今朝は雪が降っていて寒かったですが,鬼ごっこをした後には「とっても暑いです!」と話している子どもたちでした。
 その後は,ボールを転がす練習をしました。相手に向かって素早くパスを出したり,ボールに当たらないように逃げる練習を繰り返し行いました。
画像1

1年生 のってみたいな いきたいな

 16日(火),図画工作科で「のってみたいな いきたいな」の学習をしました。
 前回の学習では,乗ってみたいものと自分を絵に表しましたが,今回は周りにいるものを描き足したり,背景を塗ったりしました。「海の中だから,青がいいかな。」「夕焼けの色みたいに,紫がいいかな。」と,それぞれに合う色を考えて,背景を塗ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 どうやって くらべる?

 15日(月),算数科「おおきさくらべ(2)」の学習で,いろいろなものの広さを比べる活動をしました。
 2枚の画用紙は,端をそろえて重ねればどちらが広いかわかったけれど,花壇のように動かせないものは・・・?
 絵を見ながら,友だちと話し合いました。「マス目が描いてあるから,マスの数を数えたらいいと思います。」という意見に,「なるほど。横の幅が長いからって,広いというわけではないんだね。」「マス目の数を1つずつ数えたら,どちらが広いかわかるね。」と,気づくことができました。
画像1

1年生 好きな昔話を紹介しよう

 15日(月),国語科の学習で,自分の選んだ昔話の一番好きなところを紹介して,そのわけを説明しました。友だちの紹介を聞いて,「ぼくもその本を読んでみたいな。」「そのお話はわたしも知っているけれど,好きな場所が少し違って面白いな。」と,話していました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp