京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:112
総数:468274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 今週の読み聞かせは・・・

 16日(金),国語の学習で,図書の先生から読み聞かせをしてもらいました。
 今回の本は,「アランの歯はでっかいぞ こわいぞ」です。アランというワニが出てくるお話でした。ページをめくるたびに,ドキドキした様子で聞き入る子どもたちでした。
 また,お子さんにお話の内容を聞いてみてください。
画像1

1年生 かたちづくり

 16日(金),算数で「かたちづくり」の学習をしました。前回までは色板を使って学習を進めてきましたが,今回は数え棒を使っての形づくりでした。数え棒を使って,ヨットや風車など,いろいろな形を作りました。
 「三角は,棒が3本いるね。」「三角と四角をくっつけた形(家)もできたよ。」と,気づいたことを話し合うことができました。
画像1画像2

1年生 みんなで遊ぼう

 これまで,休み時間は中庭で遊んでいた1年生ですが,来週からは運動場でも遊べるようになります。
 16日(金)の体育では,運動場の使い方について話し合った後,みんなでおにごっこをして遊びました。「増えおに」や「氷おに」,「バナナおに」などをしました。広い運動場で,元気いっぱいに走り回ることができて,「楽しかった!」「もっと走りたい!」「つぎは〇〇おにもしようよ!」と嬉しそうな声が聞かれました。
画像1画像2

1年生 くじらぐもに乗って

 15日(木),国語科の学習では,くじらぐもに乗った子どもたちのお話を想像しました。
 今回は,大きな模造紙に描いたくじらぐもに自分の絵を貼り,お話していることをふきだしでかきました。
 「空はとっても広いなあ。」「こうえんまで行ってみたいな。」「あっ,あそこに学校が見える。」と,イメージを膨らませて話していました。
 出来上がったくじらぐもの様子を見て,「にぎやかだね。」と楽しそうに話していました。
画像1
画像2

1年生 秋がいっぱい

 15日(木),生活科の学習で秋を見つけに運動場に出かけました。今回は,来週のリースの飾り付けに使う木の実やまつぼっくりを見つけに行きました。
 「見て見て!小さいどんぐりは,飾りに使えそう。」「こんな紫色の実は初めて見たよ。かわいいな。」と,リースに合うものをたくさん発見して,どの子も楽しそうに活動していました。
画像1画像2画像3

1年生 天までとどけ!

 1年生は,国語科の学習で「くじらぐも」の学習をしています。
 14日(水),国語の時間に実際に運動場に出て,くじらぐもを探してみました。天気がよかったので,大きな雲が見つかり「あ!くじらぐもがあるよ!」と嬉しそうに話す子どもたちでした。
 教科書に出てきた子どもたちのように,「天までとどけ,一,二,三!」と何度もジャンプして,くもに乗ろうとする様子を再現しました。
 教室に帰ってから,「わあ!風に飛ばされる。」「あともう少しで雲に届くよ。」「みんなで力を合わせて雲に飛び乗ろうよ。」と,イメージを膨らませて話すことができました。
画像1

1年生 おって たてたら・・・

 14日(水),図画工作科「おって たてたら」の学習で,画用紙を折って立てた形から,思いついたものを表しました。
 草むらや富士山,家や動物など,それぞれに作りたいものを自由にイメージしながら取り組んでいました。
画像1画像2画像3

1年生 どんな形?

 14日(水),算数の学習で色板を使って形づくりを行いました。
 「小さな三角形を組み合わせると,大きな三角形ができるよ。」「他にもどんな形ができるかな。」と話していました。明日は,自分で色板を自由に動かして,どんな形ができるかみんなで考えたいと思います。
画像1

1年生 マットを使って

 14日(水),体育で「マットあそび」を行いました。
 くま歩きや川跳びの他に,「だるま」や「タワー」など,新しい技にも挑戦しました。「○○さんが上手だと思いました。」「マットから落ちないように回るのが大変でした。」と,振り返りで話していました。
 これから,またどんどん新しい技に挑戦していきます。どんな技があるのか,楽しみにしている子どもたちです。
画像1画像2

1年生 耳鼻科検診がありました

 13日(火),耳鼻科検診がありました。
 耳や鼻,のどの様子を校医の先生に診て頂きました。初めての耳鼻科検診で,始める前は「ドキドキする。」と話していた子どもたちですが,保健室に入ると落ち着いて検査を受けることができました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp