京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up61
昨日:83
総数:469133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 どんな教室かな…?

画像1
 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」では,自分たちが見てきた教室はどんな場所だったかを交流し合いました。「音楽室は楽器がいっぱいありました。」「校長室には校長先生がいたよ!」などと教室の秘密を教え合いました。

1年生 にこにこなかよしタイム

画像1
 6日(木)に今年度初めてのにこにこなかよしタイムがありました。1年生は何をするのかなあ〜どきどき…。6年生の優しいお兄さん,お姉さんに手を引かれ各教室へ向かっていきました。
 教室では6年生リーダーのもと自己紹介をしました。次の活動は何をするのかな…?とても楽しみです!

1年生 運動会から1週間!

 運動会から1週間経ちました。子ども達は,毎日踊っていた「パプリカ」を踊る機会が減り,ちょっと寂しそうです。
 「パプリカ」は,体育の準備体操として取り組んできました。みんなが大好きになり,楽しんで,何度も何度も踊っていました。
 玉入れもがんばり,初めての運動会で達成感を味わった1年生。今度は,運動会の楽しさを,図工で絵に表していきます。楽しい絵になりそうです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp