京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:88
総数:467767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 大切な命のために・・・

画像1画像2
 2月7日(木),今日は,ハッピーデーの学習をしました。
 今月の人権目標は,「体や命を大切にしよう」です。今日は,「知らない人に誘われたとき,どうすればいいか」ということについて,考えました。
 二人組になって役割演技をしながら,楽しく学習していた子どもたち。でも,担任が知らない人の役になり,少し,怖い面持ちで子どもたちに迫っていくと,子どもたちは,真剣な表情に変わり,どうやって自分の命を守ろうかと考えていました。
 「やめて。」「いやだ。」「なにも言わずにすぐ逃げる」など,身を守るためのいろいろな方法を考えていました。
 今回,学習したようなことが起こらないことが一番ですが,万が一の際には,今日の学習を思い出し,自分の命は,自分でしっかりと守ってほしいと思います。合言葉は,「いかのおすし」です!!しっかり覚えているか,子どもたちにも確認してみて下さい!

1年生 昔遊びを教えてもらいました!

 2月5日(火),今日は,地域の昔遊びのプロに来ていただいて,昔遊び体験をしました。
 たくさんの遊びを用意して頂き,子どもたちは,大興奮!!楽しく活動ができました!「だるま落としで,プロの先生に,ほめてもらったよ!」「先生,竹返し,うまくできたで!!」その他にもいろいろな喜びの声があちらこちらから聞こえてきました。
 子どもたちそれぞれに心に残った遊びがあったようです。遊び終えたあと,たくさんの感想を話していました。「またやりたいな。」「おばあちゃんの家でもやってみよう!」そんなことを言っていました。
 最後は,みんなでお礼の歌を歌って,楽しい会も終了。またみんなでこんな楽しい時を過ごせたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 はこでつくったよ!完成!!

画像1画像2
 2月4日(月),今日の図工では,「はこでつくったよ」を完成させ,お互いの作品を見合いました。
 「こんな風に作りたい!」そんな思いを強くもって作った作品たち。子どもたちは,自分の作品を友だちに紹介しているとき,とても嬉しそうな表情をしていました。中には,遊び道具になる作品があったり,箱を開けると見えてくる工夫があったり・・・子どもたちの発想力には,いつも驚かされます。
 「早くお家に持って帰りたい!」そんな様子の子どもたちでした。またお家の方からも素敵な感想をもらえたら嬉しいなと思います。

1年生 広沢漢字検定

画像1
 2月1日(金),今日は,第二回広沢漢字検定でした。
 今回は,第一回のテストより少し難しく,子どもたちからは,「あー,思い出せへん。」「なんやったっけ・・・」そんな声が漏れていました。
 テスト結果は・・・週明けのお楽しみ。全員がひらがな,かたかな,漢字を定着させて2年生に進級してほしいです。
画像2

1年生 手紙で知らせよう

画像1
画像2
 2月1日(金),国語では,「てがみでしらせよう」の学習をしています。
 手紙の書き方を学習し,嬉しかったことや楽しかったことを手紙で知らせる文章を書きました。自分の知らせたい相手に,思いを込めて文章を書きました。手紙を書く子どもたちは,真剣そのもの。一生懸命手紙を書きあげました。
 それぞれ,送りたい相手を見つけて手紙を書いています。お家に持って帰ったとき,ぜひ,封筒に入れて送ってもらえたら嬉しいです。

1年生 今日の昼休み・・・

画像1
 1月31日(木),今日は,昼に近づくにつれてお天気が雨に・・・
 昼休み,外に行って遊ぼうとして子どもたちでしたが,出ることができなかったので,何人もの子どもたちがビー玉つかみを行っていました。「チャイムが鳴るまでに,全部のビー玉,横の箱に移すぞ!」そんなことを言って楽しんでいました。
 写真は,子どもたちみんなで,つかんだビー玉の数を数えているところです。ビー玉つかみ大会の経験が子どもたちの遊びの中で活かされています。

1年生 昔遊び第2弾!

画像1画像2
 1月31日(木),今日は,生活科の昔遊び体験についてお知らせします。
 先日,昔遊び第1弾を行ったので,子どもたちは,この時間をとても楽しみに待っていました。朝から,生活科の時間をとても楽しみにしていたようです。「遊べるから嬉し〜!!」そんなことを口々に言っていました。
 けん玉やお手玉,いろいろな遊びに触れられてやはり楽しい時間になったようです。
 終わる頃には,「もう終わり??」と学習時間がいつもより早く感じられたようでした。
 来週は,地域の方にお越し頂いて昔遊びをもっと教えてもらいます。楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。

1年生 はこでつくったよ!

画像1
画像2
画像3
 1月30日(水),今日の図工では,「はこでつくったよ」の学習をしました。
 いろいろな箱を組み合わせて,作品をつくりました。動物をつくったり,ロボットをつくったり,お城をつくったり・・・思い思いの作品を作ることができていました。「うわ〜,すごい高い塔!」「キリンみたい!」「この電車は,ここが・・・」いろいろ話しながら楽しんでいた様子でした。
 次回の図工もより楽しいものになるように作品づくりを行っていきます。どんな作品が完成するか,とても楽しみです。

1年生 昔あそびをしました!

画像1
画像2
画像3
 1月29日(火),今日の生活科は,昔遊び体験をしました!
 「『今日のめあては,昔遊びを楽しもう!』です。」と子どもたちに伝えると,子どもたちは,「イェーイ!」「やったー!!」の嵐でした。
 生活科ルームへ移動して,いざ体験。「できた!!」「どうやるの!?」子どもたちは上手な友だちに教えてもらいながら,楽しみました。
 初めて手にとった昔あそびもあったようで,少し難しいと感じるものもあったようです。しかし,最後の振り返りでは,「もっと上手になりたいです!」「楽しかったので,またしたいです。」と,次の時間を楽しみにしている様子でした。
 明日も昔あそびの続きです。楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。

1年生 道徳の学習

画像1画像2
 1月24日(木),今日は,道徳の学習で「いのち」について考えました。
 まずは,「ハムスターの赤ちゃん」というお話を読んで,いろいろな考えを出し合いました。子どもたちは,ハムスターの赤ちゃんが10日で大人に近づくということにとても驚き,「大きくなってほしい!」「立派に育ってほしい」という意見をたくさん出してました。
 学習の最後には,「生き物のいのち」を感じた瞬間について話し合いました。「犬と遊んだ時,ハーハー言ってた」「飼っている犬があったかかった!!」など,身近な「いのち」の話をしていました。
 今日の話が,子どもたちの心に少しでも残り,いろいろな「いのち」に目を向け,大切にしていける子に成長してくれれば嬉しいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 フッ化物洗口
2/8 声かけ運動
2/9 英語コミュニケーション体験
2/12 銀行振替日
2/13 にこにこタイム
6年選挙出前授業

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp