京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:68
総数:470851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 読み聞かせ

 11月16日(金),今日も大好きな図書室の時間がありました。
 今日の読み聞かせは,「ごめんね ともだち」。
 友だちにひどいことを言ってしまったオオカミが謝れずにずっともやもやした気持ちを引きずっている,また,友だちのきつねももやもやがおさまらない・・・。そんなお話でした。
 子どもたち同士の中でもよくありそうなお話だなと感じました。絵本を通して,自分たちの生活や友だち関係を少しでも見直すきっかけになればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 歯垢染出しをしました!

画像1
画像2
画像3
 11月16日(金),今日は,初めての歯の勉強をしました。
 「歯の王様」からの手紙を受け取った子どもたちは,自分たちの歯を守るために,一生懸命,歯とはみがきの勉強をしました。「歯の王様」は,子どもたちの歯に生え始めた「第一大臼歯」のことです。初めてじっくりその歯を眺めた子どもたちは,「でこぼこ!」「溝がいっぱい!」「なんか,色が変わっているぞ!」そんなことに気づいていました。
 歯垢染出しをすると・・・。「うわ〜,めっちゃピンク!」「ピンクってことは,汚れてるんか!」一生懸命はみがきをすることの大切さに気付いたようです。
 はみがきをすると,どんどんピンク色が落ち,ピカピカになっていく歯。子どもたちは,とても嬉しそうでした。
 今日,学習した歯磨きの仕方を続け,自分の歯を大切にできる子どもたちになってほしいなと思います。
 2組は,来週実施です。どんな発見があるのか,楽しみです。

1年生 くるくるまわして

 11月15日(木),今日は,みんな大好き図工の学習をしました。「くるくるまわして」の学習をしました。
 紙コップに穴を空け,タコ糸にクリップをつけたものを通して,くるくる回る仕組みの完成!子どもたちは,紙コップをくるくるくるくる・・・たくさん回して遊びました。その後,もっと楽しい作品になるように,いろいろな飾りつけをしました。色画用紙を付けたり,テープをつけたり,ペンで色を塗ったり・・・。回る様子を試しながら取り組みました。
 来週で作品を完成させます。完成がとても楽しみです。
画像1
画像2

1年生 あきみつけに行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 11月15日(木),今日は,昨日行った「あきみつけ」についてお知らせします。
 今回の「あきみつけ」では,広沢児童公園に行きました。1年生のみんなと,あおぞら学級のみんなと一緒に行きました。「どんぐり発見!」「あ!柿のたねや!」「きれいな葉っぱもあったよ!」こんな会話がたくさん聞かれました。子どもたちは,自分の見つけたものに,「見て!見て!!」の嵐!!とても楽しい「あきみつけ」になりました。あおぞら学級のお友達とも交流し,少し仲よくなれたようです。
 これから,生活科の学習で,見つけた秋のものを使って,秋あそびをしたいなと思っています。どんな楽しい遊びができるのか,とても楽しみです。

1年生 おどるこねこ

 11月12日(月),音楽では,「おどるこねこ」の学習をしています。
 曲想に合わせて体を動かしながら,ねこたちの様子を思い浮かべています。「最初は,ゆっくりだから,横に揺れよう」「途中で早くなるから,元気にとびはねよう」「最後もまたゆっくりだから,ゆったり回ろう」そんなことを考えながら子どもたちは,音楽を鑑賞しました。
 音楽を聴いた時,想像を膨らませることで,より一層音楽を楽しめる子どもたちになってほしいなと思います。
画像1
画像2

1年生 しらせたいな,見せたいな

画像1画像2
 11月13日(火),国語では,「しらせたいな,見せたいな」の学習をしています。
 子どもたちは,学校で飼っている「カメ」の文章を書くことにしました。まずは,カメの観察・・・。カメを驚かせないようにしながら,よ〜く観察をしました。「つめがある!」「首が伸びるところに,線がある!」「こうらの模様は,こんなんやったんや!!」そんなことを言いながら,観察をしました。メモが完成したあとは,友だち同士で見合いっこ。書き漏れがないか確認し合いました。
 文章が完成したら,お家の方にも読んで頂きたいなと思っています。お楽しみに!

1年生 わたしのすきないろ

画像1
画像2
画像3
 11月12日(月),月曜日の朝は,英語です。
 今日も「わたしのすきないろ」の学習をしました。今日は,友だちに好きな色を尋ねたり,答えたりすることに慣れるためにいろいろなゲームをしました。ゲームをする中で,何度も表現を使うことで,子どもたちは,好きな色を尋ねたり答えたりすることに慣れていったように思います。
 次は,友だち同士での会話を楽しみます。たくさんの友だちとお話ができればいいなと思います。

1年生 とびくらべ

 11月9日(金),今日は雨模様の1日でした。体育は,体育館で「とびくらべ」の学習をしました。
 ゴムとびをしたり,じゃんけんとびをしたり,川とびをしたり・・・。できるだけ,高く,遠くへ跳ぶためのコツを見つけながら学習を進めました。「ひざを使う」や「あしをおしりにつくまで曲げる」などの工夫を見つけることができた子どもたちがいました。
 次回も,楽しみながら,もっと高く跳んだり,遠くへ跳んだりできるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 学芸会,大成功!

画像1
 11月8日(木),今日は,初めての学芸会でした。
 朝からドキドキ・わくわくの子どもたち。はりきりすぎて,空回りしないかな・・・そんな不安がよぎる朝でした。
 いよいよ「はじめのことば」がスタート。代表の子どもたちが一生懸命大きな声を出して発表し,一年生みんなの元気な「スタート!」の声で学芸会の幕を開けることができたように感じます。
 そして,いよいよ「にこにこ音楽会」が始まりました。今までの練習の成果を発揮しようと,一生懸命な姿が見られたと思います。学芸会後の振り返りでも,「今まで練習してよかった!」「たくさん拍手がもらえて嬉しかった!」「次の学芸会も頑張りたい!」などと話していました。
 また,他の学年の発表も心に残るものがたくさんあったようです。お家でも感想を聞いてもらえればと思います。今日の宿題は,絵日記。明日,どんなものを書いて出してくれるのか,とても楽しみです。

1年生 明日は学芸会!

画像1
 11月7日(水),今日は,学芸会のリハーサルがありました。
 「はじめのことば」を言ったあと,まずは5年生の発表を鑑賞。1年生と同じで,5年生も音楽の発表ですが,いろいろな楽器を使って合奏をしたり3部合唱に取り組んだりしていて,1年生のみんなは「すごーい!」のひと言でした。
 いよいよ1年生のリハーサル。あおぞら学級の友だちに見てもらいながらの発表でした。いつもより緊張しながらの発表でした。
 今日のできは・・・。子どもたちに聞いて頂ければと思います。明日の発表が素敵なものになりますように・・・。応援よろしくお願いします!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp