京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:116
総数:468459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

がっこうたんけんをしたよ!

画像1画像2画像3
 5月10日に生活科の学習で「がっこうたんけん」をしました。これまでに中間休みに何度か遊んだ2年生に連れていってもらいました。2年生は「ここが職員室やで。」「ここには楽器がたくさんあるねん。」と,1年生に説明しながら案内してくれていました。1年生も,すっかり仲良くなっていた2年生ですので,安心して活動できたようです。

 たんけんを終え,にこにこの笑顔で教室に戻ってくると,見つけたものや行った教室の様子をカードにかきました。カードいっぱいに書いている様子を見て,楽しく印象深い活動になったのだなぁと感じました。

 今回のたんけんを発展させて,次は自分たちで校内を探検します。校内の場所やもの,人とたくさん出会って,学校に親しみをもってほしいと思います。

あさがおのたねをまいたよ!

 生活科の「おおきくなあれ わたしのはな」の学習で,あさがおを育てます。連休のあいまの5月6日に,真新しい鉢をもらい,種と肥料をもらって,種まきをしました。 
 種をまく前に,しっかりと種の観察をしました。あさがおの種を初めて見た子も多く,「小さいなあ。」「なんかボコボコしたかたちやな。」「たねのおへそ(発芽するところ)見つけたで!」と一生懸命見つめて,それらをカードに表わしました。

 そしていよいよ種まきです。担任の説明をよく聞いて,土を入れ,指で穴をあけ,種をそ〜っと入れて,土をかぶせる。最後は肥料をまいて,お水もあげて出来上がり。簡単な作業のようですが,子どもたちにはひとつひとつがドキドキで,ちょっぴり難しくて,時間のかかることでした。

 無事に種をまいた鉢が,教室の窓の下に並んでいます。子どもたちは,水やりもがんばっていて,時々鉢をのぞいては,芽が出るのを楽しみにしています。
 元気に大きくなっていくといいですね。がんばって育てましょうね!
画像1画像2画像3

交通教室がありました

画像1画像2
 4月28日に体育館で交通教室が行われました。警察官の方が来て下さりました。集団下校を終え,5月からは自分たちで下校する子どもたち。安全に登下校できるよう,道路の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。
 お話をしっかり聞いたあとは,実践練習です。体育館の中に作られたコースを,二人組で歩きました。「右左右」とよく見て歩く子どもたち。緊張しているのか,なんだかぎこちない歩き方!?の子もいて微笑ましかったです。
 今日教えてもらったことを思い出して,安全に登下校できますように・・・。

遠足に行ったよ!その2

画像1画像2
 お弁当を食べたあとは,またそれぞれに遊び,最後はみんなでリレーをして楽しみました。雨が降るといけないので,カッパを着て雨対策。カラフルなリレーになりました。
 ちょっぴり疲れた帰り道でしたが,最後までちゃんと並んで,安全に気をつけて歩くことができました。
 帰ってくると「へなへな〜」とへたりこむ子もいました。気を張って,一生懸命歩いたんですね。
 今日は,ゆっくり休んで,また明日元気に学校に来てくださいね!

遠足に行ったよ!

画像1画像2
 朝からどんより曇り空・・・。でも子どもたちはリュックを背負い,元気いっぱいに登校しました。雨が降らないことを祈りながら初めての遠足に出発!
 徒歩で亀山公園までいくのは結構な距離。しっかり歩けるか不安もありましたが,とってもがんばって,とっても上手に歩けました(^^)v
 亀山公園では,ちょうど展望台からトロッコ列車が通るのが見えました。保津川くだりの船にも「お〜〜〜い!!」と手を振り,振り返してもらって喜びました。
 広場では,おもいおもいにおにごっこや探検など,遊びを考えて遊んでいました。

 そして楽しみにしていたお弁当の時間です!おうちの方の愛情たっぷりのお弁当に,子どもたちはとても嬉しそう。「せんせ〜!見て〜!」と美味しそうなお弁当を見せてくれたり,「ほら!」と可愛くデコレーションされたおにぎりを見せてくれたり・・・。お忙しいなか,一生懸命作ってくださりありがとうございます。

れんげつみに出かけたよ2

画像1
 袋にたくさんのれんげをつんで,満足気な子どもたちでした。よい体験ができたなあと嬉しく思います。
 翌日聞くと,摘んだれんげをおうちで花瓶やコップに入れて飾って下さっているとのこと。ありがとうございます。

 これからもみんなでいろいろな行事を楽しみましょうね!

れんげつみに出かけたよ1

画像1画像2画像3
 前日の雨で実施が心配されましたが,19日(火)にれんげつみに行くことができました。今年は,右京区制80周年の記念行事として,盛大に行われていました。
 子どもたちにとっては初めての校外学習でしたが,きちんと並んで歩くことができました。
 広沢小学校に割り当てて頂いた畑は,会場のなかの一番遠いところにありました。まるで遠足の予行のように長い道のりでしたが,どの子も根をあげず歩いていました。
 畑に到着すると,想像以上にれんげが咲き誇り,「一番遠かったけど,一番きれいなところに来させてもらえたなあ。」と喜びました。

 最初は,れんげを踏んで畑に入るのに抵抗のあった子もいましたが,だんだんと楽しくなり,夢中でれんげをつんでいました。
 前日の雨でズボンを濡らしながらも,れんげがフカフカのじゅうだんのようで,歓声をあげながらつんでいました。
 「先生,これきれいやろ。」「このれんげはちょっと白っぽいで」「お母さんにあげるねん。」とおもいおもいにお気に入りのれんげを見つけては,袋に入れていました。

給食はおいしいな

画像1画像2
 はじめての給食です。入学祝い献立のスパゲッティのミートソース煮を「おいし〜い!」「もっとほしい!」とほおばる子どもたち。口のまわりにケチャップ色のおひげをつけながら,にこにこ嬉しそうな様子でした。「はい!おいしい顔〜。」とカメラを向けると本当に幸せそうな表情を見せてくれました。これからどんなメニューが登場するか,楽しみですね☆

ぐう・ぺた・ぴん・さっ

画像1
 国語の学習で「はる」の詩を読みました。ひらがなを読めなくても,何度も繰り返し読むうちに耳で覚えてしっかりと声に出すことができています。お腹と背中に「ぐう!」をひとつ,足は床に「ぺた!」とついて,「ぴん!」と背すじを伸ばし,「さっ!」と教科書を手に持ち,みんなとってもかっこいいです☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 1年生を迎える会
5/17 部活開講式
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp