京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up60
昨日:114
総数:469749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

昔の遊び

画像1
画像2
画像3
 地域の方々に昔の遊びを教えてもらいました。遊びは,折り紙,あやとり,おはじき,竹返し,めんこ,だるま落とし,ハンカチ取り,ぶんぶんごま,ヨーヨー,百人一首,おじゃみ,竹とんぼ,こままわしです。グループで全部の遊びができるように順番に回りました。どの遊びも遊びの「こつ」を教えてもらいながら,楽しく遊びました。
上手にできたときはほめてもらい,とてもうれしそうでした。いつもしていない遊びなので,「またやりたい」「家でも遊びたい」「学校でも遊びたい」「ぶんぶんごまをつくりたい」などの声が聞こえました。
 意欲的に取り組む子どもたちの姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 4・6年科学センター学習 学校保健委員会

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp