京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:69
総数:469446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

人権の花運動 感謝状贈呈式

画像1画像2
 京都地方法務局の「人権の花運動」として,10月に水仙の球根とプランターをいただき,土に植えてから5か月。水仙は,白くてかわいい花びらと,黄色いラッパのような花びらをつけ,とても優しく咲き誇っています。子どもたちも水やりを続けてきました。そして,様子をよく見て絵にも描きました。
 今日は,人権擁護委員の方が,子どもたちに感謝状を持ってきてくださり,その贈呈式を行いました。

 とても立派な感謝状に驚きながら,代表の子が緊張して受けとり,みんなに見せました。「うわ〜!」「すご〜い!」と歓声。

 校長先生からは,「みなさんの心にも優しさの花を咲かせられるようにと願って,お花を下さったんだよ。」とのお話もいただき,子どもたちは真剣に聞いていました。

 人権擁護委員の方から,紙芝居もしていただき,「いじわるをしたりせず,みんなで仲良くすること」の大切さを確かめ合うこともできました。

 最後に,自分たちの描いた水仙の絵を見てもらい,うんと誉めていただいて子どもたちも満足そうでした。おうちに持ち帰ったら,ぜひ見てあげてください。

 1時間足らずの式でしたが,とても穏やかで充実した時間を過ごすことができました。

 この運動に参加し,よい経験をさせていただき,こちらが感謝すべきことだと感じています。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/26 春季休業
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp