京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:103
総数:468131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

幼稚園のおともだちと交流しました☆

画像1画像2画像3
 生活科「もうすぐみんな2年生」の学習で,1年間で楽しかったことやできるようになったことを話し合ったり,カードに書いたりしました。「字をたくさん覚えて書けるようになった。」「計算が速くなった。」「音読が上手になった。」「鍵盤ハーモニカを演奏できるようになった。」,生活面でも「給食を残さず食べられるようになった。」「そうじが上手になった。」などなど。いろいろな面で成長し,自分たちでもそれを実感できている子どもたちです。
 できるようになったことを誰かに伝えたい。誰に伝えよう?おうちの人,6年生,2年生。そうや!今度1年生になる人に教えてあげよう!
 そんなことから,幼稚園の子どもたちを招いて,「1年生はたのしいよ会」を開くことになりました。

 今回は広沢校区の唯一の幼稚園であり,毎年たくさんのお子さんが入学される「佛教大学付属幼稚園」にお声かけし,幼稚園の方でもとても喜んでくださいました。

 1年生の子どもたちは,7つのグループに分かれて,自分たちが見せたいこと教えたいことの準備や練習を始めました。
 7つのグループは「ひらがなグループ」「漢字グループ」「数当てグループ」「紙芝居グループ」「むかしのあそびグループ」「英語グループ」「音楽グループ」です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了 大掃除
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/26 春季休業
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp