京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:77
総数:470349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

プール,きもちいい〜!

画像1画像2
 今日はお日様いっぱいのいい天気!しばらく雨でできなかったプールに入れるぞ〜!前回は,強めのシャワーにびっくりした子も,今日は「キャ〜!」と歓声をあげつつ,しっかり数えて入れました。
 「おふろやさん」や「よ〜い,どん!」で水慣れしたあとは,「かにさん行進」で鼻まで水につかってブクブクを出す練習です。それから「シーソーごっこ」「ロケット発射」「水中じゃんけん」と,頭までもぐる練習を続けました。
 最後は,大好きな「せんたくき」で,プールの端を歩いてまわり,流れができたら「うわ〜!」「ながされるうぅぅ」と大はしゃぎ。
 1年生のめあては「水にもぐって息を吐いたり目を開けたりできること」なので,また次も楽しい活動を取り入れながら,できるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/6 学校保健委員会
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp