京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:85
総数:721366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

秋季大会(ハンドボールの部)

 26日(土)・27日(日)の両日,深草中学校において,秋季大会予選リーグ及び決勝トーナメントが行われました。

 男子は,予選リーグ2試合を行いました。体格に勝る相手に対して果敢に立ち向かっていました。最後まで粘り強くプレーしましたが,惜しくも敗れてしましました。

 女子は,予選リーグの残り1試合を行いました。実力が拮抗したチーム同士の対戦でした。前半は,一進一退の攻防が,繰り広げられました。後半に入ると,下鴨中学校の速攻が決まり始め,見事勝利をおさめ,1位で予選リーグ突破を果たしました。

 続く決勝トーナメントも勝ち進み,見事決勝に進出しました。決勝でも,自分たちを信じて,優勝目指して頑張ってください。
画像1画像2画像3

部活動の様子(ラグビー部)

 日本代表の活躍が連日報道されるワールドカップで熱い戦いが繰り広げられている中,20日(日),下鴨神社で「第3回 下鴨神社杯タグラグビー大会」が行われ,本校ラグビー部員が,大会ボランティアとして審判や準備,大会運営のお手伝いをしました。

 多くの小学生が,楽しそうにタグラグビーをしていました。この中から,未来の日本代表も出るかもしれませんね。
画像1画像2画像3

秋季大会の様子(ハンドボール女子)

 20日(日) に桂川中学校で秋季大会ハンドボール女子の部予選リーグが、行われました。第1試合は、予選リーグ突破のために負けられない相手でした。

 攻守の切り替えの速さで、相手チームを圧倒し、危なげなく勝利しました。特に後半は、豊富な練習量で培ったスタミナで相手チームを突き放しました。

 第2試合は、力の違いを見せつけ、圧勝しました。来週の第3戦に勝利して、全勝での予選突破を期待しています。たくさんの応援ありがとうございました

画像1
画像2
画像3

部活動の様子

 5日(土)吉祥院グラウンドで夏季大会ラグビーの部準々決勝が行われました。

 前半は,相手の攻撃を我慢強くしのいで,攻撃の糸口を見出すべく奮闘していました。後半に入ると,下鴨中の持ち味である展開ラグビーが機能しはじめ,優勢に試合を進めていきました。

 しかしながら,体格に勝る相手チームを上回ることができず,残念ながら敗れてしまいました。

 試合後,涙を流し悔しがる選手もいました。これで3年生は,中学校での部活動を終えますが,今までに学んだことを様々な場面で生かして,活躍してほしいと思います。

 遠方にも関わらず,たくさんの皆さまの応援ありがとうございました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp