京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:75
総数:729155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

専門委員会2

写真は
図書、学級、環境保健、生活
です
画像1
画像2

専門委員会

アクティブウィークのふりかえりと今後の活動について
写真は
文化,文化,体育,環境保健
です
画像1
画像2

下鴨ラボ   2年生

「奈良の魅力を発信するために」
いよいよ完成に近づいています
画像1
画像2
画像3

修学旅行5日前  3年生

クラスで,しおりの読み合わせを行いました
画像1
画像2
画像3

授業

早々に授業です
写真は3年生と1組の授業風景です
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

始業式に先立ち,表彰状の伝達披露(陸上,水泳,テニス,吹奏楽)に続いて,新たに着任されたALTの先生の紹介を行いました。
校長先生,生徒会長,生徒指導主任から2学期への期待が語られました。

写真は2年生学年集会の様子です。
画像1
画像2

回復のための授業

8月19日・23日の両日,回復のための授業を実施しました。
写真は1年生社会,美術,英語,理科,国語の様子です。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会2

議論1・議論2を踏まえて「最終的な自分の考え」を決定し,
学年別協議で学年の結論をまとめた上で全体会へ進みました。
写真は学年別協議と全体会の模様です。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会1

本日午前に開催しました。生徒会本部と学級委員が集い,「制服のインナーシャツの色」について協議を重ねました。
開会式⇒アイスブレーキング⇒方向づけ⇒調べ学習⇒議論1⇒議論2
と進みました。議論1を終えたあと,異なる立場で議論2に臨みました。
写真は開会式と議論1・議論2(グループ別協議)の模様です。
画像1
画像2
画像3

PTA総会

7月16日(土)午後1時より
本校3階ハッピールームにて
Zoomによるオンラインと併せて開催され
すべての議案が可決されました
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp