京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up53
昨日:148
総数:728015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

SDGsポスター発表3

希薄化・孤独化するコミュニティ〜今の日本人は近所の人と話さない?
自然災害大国日本〜日本ほど災害が起こる国は珍しい?
3枚目・4枚目は図書館でのリハーサルの様子です
画像1
画像2
画像3

SDGsポスター発表2

〜必要な食べ物を日本人がどんどん捨てている?
〜日本ではまもなく3人に1人が高齢者になる?
〜日本には古くなった橋やトンネルがどんどん増える?
画像1
画像2
画像3

SDGs ポスター発表    1年生総合的な学習の時間

5つの教室を使ってポスター発表を行いました。
〜海の豊かさを守ろう
〜楽しい夏祭りも大事な伝統文化ってホント?

画像1
画像2
画像3

クラス内発表会  2年生

職業について調べ学習を重ねてきました。今日はクラス内発表会を行いました。
画像1
画像2
画像3

ポスター発表に向けて  1年生

SDGsについて,発表に向けて調べ学習のまとめを行っています。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト   3年生

中学校生活最後の定期テストが始まりました。
画像1画像2画像3

本日は晴天なり

金曜日から,よく降りました。昼を過ぎて,ようやくグラウンドも乾いてきました。
画像1
画像2

成果の交流  1年生総合的な学習の時間

SDGsについて調べ学習の成果を他学級と交流しました。写真は自分のクラスに戻ってから交流の成果をさらに交流している場面です。
画像1
画像2
画像3

出願手続き     3年生

 今回からは,web出願の学校も多くあります。web出願の高校については確認済みの願書を返却して各自が郵送出願をします。

画像1
画像2

本日の授業から

1組の英語
3年生の理科は3年間のまとめに入っています
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp