京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:112
総数:721284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

定期テスト第一日

積み重ねてきた努力の成果を発揮するときです。
画像1

テスト前学習会

25日からの定期テストに備えて,各学年の学習会です
画像1画像2画像3

落ち葉掃き  1組

校門付近の落ち葉掃除をしました。このあたりの落ち葉はそろそろ終わりです。
画像1

サーキュレーター稼働

PTAから援助をいただき,各学級にサーキュレーターを配備することができました。
効果的な活用については,今後の探究にかかっています。
画像1
画像2

清掃   1組生活科

教室・廊下の清掃を行っています。フローリングには乾燥させたコーヒーかすを撒いてから掃き掃除です。消臭・つや出し効果があるのですね。
画像1
画像2
画像3

第96回日本選手権水泳競技大会

標記の大会に,1年生が出場し,アーティスティックスイミング競技において優秀な成績を収められました。
右手に掲げているのは「ハイライトルーティン」第3位の賞状です。
銅メダルが2つ見えますね。おめでとうございます。

画像1

小春日和

穏やかな日差しの下で,昼休みを過ごす生徒たちです
画像1
画像2
画像3

生徒会 新旧執行委員引継

まもなくその役割を終える旧執行委員から,13日の選挙で選出された新執行委員への引継が行われました。
画像1
画像2
画像3

11月版再配布文書

本日,標記の文面を全校配布いたしました。
配布文書をご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="116559">11月再配布通知文(感染確認時の対応)</swa:ContentLink>
これにあわせて,校長より全校生徒に放送を通じて,労い,期待,呼びかけのお話をしております。

〜生徒会執行委員選挙 立会演説会〜

画像1画像2画像3
本日5・6限の時間を使って,
令和2年度生徒会執行委員選挙立会演説会を実施しました。

ハッピールームと各教室をZoomでつなぎ、生中継配信で演説会を行いました。

凛とした緊張感のある表情で演説を行う候補者の表情が各教室に伝わっていました。

選挙管理委員長・副会長の3年生の2人が放送室から全体の進行を取り仕切り,会にふさわしい雰囲気をつくってくれました。

新しい生徒会が伝統を受け継ぎ,さらに進化した下鴨中学校にしてくれると期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp