京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:112
総数:721283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

部活動の様子

初めの2枚はハンドボール部男子,ハンドボール部女子 です。
ソフトテニス部は明日が3年生の大会です。残念ながら応援は禁止されていますので,それぞれに健闘を祈りましょう。しかしながら,天候不順が予想されますので延期されるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

1年生 終学活

 4限はどの学年も体育大会のエントリー決めを行いました。写真はエントリーを終えた1年生の終学活の様子です
画像1
画像2

部活動の様子2

ソフトテニス部,野球部
前半部活動終了後は雷雨に見舞われました
画像1
画像2

部活動の様子1

午後は部活動です
ラグビー部,陸上部
画像1
画像2

部活動の様子

 本日より午前中授業となりました。部活動は前半・後半入れ替えで活動しています。後半の体育館は卓球部,グラウンドはサッカー部が活動しています。
画像1
画像2

2年生保健体育 ソフトボール

 金曜日に引き続いての「ベースボール型」ご紹介です。本日は女子の様子をご覧ください。
画像1
画像2

3年生保健体育  ソフトボール

 かつては,「遊び」の代表格でもあったベースボール型競技ですが,今は学ぶ競技の一つとなっています。
画像1
画像2
画像3

〜1年生 学活〜

本日6限は学活の時間を使って,1年生は生き方探究パスポートの記述をしています。これから様々な学校行事や節目節目で,記述したものを積み重ねていきます。

1回目の試験が終わり,部活も本格的に活動に取り組んでいます。ぜひ中学校生活を充実したものにしてください。
画像1画像2画像3

3年生 進路学活

画像1画像2画像3
3年生は本日の5・6限を使って,進路学活に取り組んでいます。

Zoomを利用して高等学校の先生とオンラインで回線をつなぎ,学校の説明や質問などを双方向で行っています。進学や生き方についてこれをきっかけに考えを深めてください。

下鴨チャレンジデー

画像1画像2画像3
昨日までで単元テストが終わりました。
6月の学校再開から生徒たちはよく頑張って学習に取り組んだと思います。

試験が終わった翌日ですが,本日の5・6限は下鴨チャレンジデーと銘打って,1・2年生は各教室に分かれ,担当の先生の得意なことで今までにやったことがないことに挑戦しています。

ドミノ倒し,ジャグリング,書道,フラッグフットボール,巨大折り紙などなど教科を越え,学年を越えチャレンジ中です。

ご家庭でもぜひ感想をお聞きください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp