京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

授業の様子(3年 英語)

 2学期に入り,授業も始まりました。

 3年生英語では,夏休み前から学習していた「フェアトレードについて」のパフォーマンステスト発表会を行いました。夏休みに準備してきたスライドをもとに,英語でスピーチをしました。来週にはさらにレベルを上げて,1・2年生に発表をする予定です。
画像1画像2画像3

教育実習が始まりました

 今日から9月13日(金)まで2名の教育実習生が来られています。将来,先生になるための勉強を大学だけでなく,実際の学校でも学ぶのが教育実習です。

 生徒の皆さんにも,積極的に声をかけて欲しいとおっしゃっていました。

 3週間という短い期間ですが,学習・部活動・その他の活動で,関わることがあると思います。その時は,共に活動してください。

そして,下鴨中学校のいいところをいっぱい教えてあげてください。
画像1

2学期がスタートしました

 長かった夏休みが終わり,今日から2学期です。朝の登校の様子から,生徒の皆さんの元気な姿を見ることができて,とてもうれしく思います。「今日の日を待ちに待っていた,友達に会えるのが楽しみ」と話してくれる人もいました。

 1限には,2学期の始業式を行いました。残暑の残る湿度の高い気候による生徒の皆さんの体調への影響を考慮して,放送による式としました。

 式に先立ち,夏季休業中に行われた各種大会,コンクールの表彰を行いました。

 その後,学校長から3つの話がありました。

 最初に,この夏に多くの生徒が,部活動,生徒会の取組,学習会の参加等,連日の猛暑の中,自分に負けずに努力をしていた姿,様々な活動の中で最後まであきらめず粘り強く頑張る姿,どんなに苦しい場面でも,笑顔で励ましあう姿に感動し,下鴨中学校の誇りを感じることができたこと,そして,その頑張りと気持ちを忘れず2学期も全力で臨んで欲しいということ

 次は,夏休み前に実施した学校評価の結果についてです。生徒・教職員・保護者の皆さまからのデータを基に話がありました。
 全校生徒の90パーセント以上の人が,学校生活は楽しく,行事や取組にも前向きで,より良い学校づくりに努めていきたいと考えてくれていることがわかりました。また,教職員や保護者の皆さまもそれを見取っておられることもわかりました。
 あいさつがしっかりできて,学校のきまりも遵守され,学校としては大変落ち着いた良い状態の評価結果といえます。
 改善点としては,家庭学習の時間が充分確保されず,毎日の授業や学習が後回しになってしまっていること,テスト前に計画がうまく立てられず,あわてて詰め込む形で学習していることが挙げられるようです。毎日の授業が,皆さんの学力の基礎を作ることを理解し,授業の復習や予習の時間を家庭学習で確保してください。
 成功するには,「運の良さ」,「根性」,「粘り強さ」の3つが必要という古いことわざもあります。2学期に向けて,そんなことも意識して学習を進めてください。

 2学期こそが,生徒の皆さんの才能や優れた力を最も発揮できるステージです。そのために,自分の周りの人を大切にし,一人でも多くの友達や仲間を学校の中で作り,縁あって同じ時代に下鴨中学校で生活を共にできるチャンスに感謝しながら,一緒に時を重ねていきましょう。9月の終わりにある合唱コンクールや学習発表会を本当にわくわくするくらい楽しみにしています。生徒の皆さんの力のすごさを証明して下さい。どうぞよろしくお願いします。これが,3点めの話です。  

 次に生徒会からのアピールがありました。2学期にある合唱コンクール,学習発表会に向けて,生徒会として準備を進めていること,みんなで盛り上がる行事になるよう協力のお願いがありました。

 2学期は,1番長い学期です。そして,1番活気のある学期になると思います。生徒一人一人が,様々な場面で輝けるよう期待しています。

 本日のその後の予定は,2限・3限はテスト,4限は学活,午後からは部活動があります。
  
画像1
画像2
画像3

明日から2学期です!〜先生方の小中合同研修会〜

画像1
 本日午前中は,下鴨中ブロックである下鴨小学校・葵小学校・松ヶ崎小学校・下鴨中学校の全教職員が下鴨小学校に集まって,例年実施している小中合同研修会を行いました。

 今年度は,互いを知る観点と小・中9年間で子ども達につけたい資質・能力をテーマに活発なワールドカフェ形式の議論が展開されました。


 各校で,大切にしている子ども達への思いや育てたい力を思い,思いに話し合い,大変良い時間となりました。


 中学校は明日からいよいよ2学期始動です。

 午後からも校内研修や会議などを行い,明日からの子ども達を迎える準備に先生方は職員室で,活発に動いていました。

 2学期は,行事や取組が目白押しです。夏休み前に全校に示した『下鴨ラボ』の取組や体験活動も活性化していきます。自分達で答えを見つけるまで,一緒に前進していきましょう!!

 明日会えることを楽しみにしています。
画像2

お知らせ

 8月13日(火)より8月16日(金)まで,学校閉鎖日となります。学校の業務は8月19日(月)より再開いたします。よろしくお願い申し上げます。

 ご理解,ご了承のほど,よろしくお願いいたします。
画像1

左京支部生徒会交流会

 8月6日(火),大原小中学校にて,左京支部生徒会交流会が行われました。下鴨中学校からは,生徒会本部から3名が参加しました。

 ・自分たちが暮らす左京区について知り,その多様な様子に気づく

 ・各校で行われている生徒会活動を左京支部で交流することで,各校の
  取組を活性化させる

 ・生徒会役員として,共に頑張る仲間たちと語り合うことで,自校の良
  さを再確認したり,他校に学んだりする姿勢を身に着ける

 ことをねらいとして,行われました。

 到着して名札を作成し,学校を混ぜて9グループを作り,アイスブレーキングをしながら,雰囲気づくりをしました。みんなの好きなものを話しあって予想し,たくさん当てたグループが優勝です。

 次に,「大原地域を知る」というテーマで,大原工房里の駅で、小学生の草木染め体験を見学しています。他のグループは、三千院と寂光院を見学しています。見学しながら、大原地区の心に残った風景を一人一枚写真に撮り、それぞれが発表しました。

 昼食,昼遊びをはさみ,各校の生徒会活動の交流を行いました。パワーポイント資料を使いながら,各校の活動を発表した後,交流をはかりました。

 最後に生徒会サミットに関する発表が行われ,閉会しました。

 この交流会での経験や成果が,二学期以降の様々な学校活動や学校行事に役立つことと思います。暑い中,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

正門花壇

 今日,学校に来ますと,まだまだ小さいですが,花壇に,花が咲かんとしていました。連日の猛暑で,毎日の水やりを欠かすことができません。これからどんどん成長し,たくさんの花を咲かせて,校門を彩って欲しいと思います。

 咲いている花は,「ヒマワリ」です。
画像1

夏季学習会

 8月1日・2日に夏季学習会を行いました。夏の暑さが厳しい中,宿題する人,自主学習する人など,自ら課題を持参して2時間集中して取り組みました。わからないところは,学生ボランティアの方や教員に質問しながら,有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。この学習会でうまくリズムをつかみ,家庭学習もしっかりしてください。

 部活動も,3年生が引退し,新しい体制でスタートしている部もあります。体調に十分気をつけて,頑張ってください。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp