京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:85
総数:721371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

修学旅行その9

 この飛行機で沖縄に向かいます。もう、飛行機の中ではないでしょうか。初めての人は、少しドキドキかもですね。雨の中のフライトになりそうです。空の景色を見るには少し、残念ですね。
画像1

修学旅行その8

画像1画像2
 搭乗前の様子です。飛行機は、搭乗までの待ち時間が長いので、少し退屈するかもしれませんが、会話を楽しんでいるようです。

修学旅行その7

画像1画像2
 先生の話をしっかり聞いて、搭乗手続きをスムーズに行ってくださいね。

修学旅行その6

画像1
 前後しますが、歩いてバスに向かっている様子です。雨も気にならないくらいだったみたいです。

修学旅行その5

 無事、伊丹空港到着です。搭乗には、もうしばらく時間があるのでターミナルで待機しています。出発予定時刻は、9:10です。
画像1画像2画像3

修学旅行その4

 バスは、予定通り無事、伊丹空港に到着しました。ご安心ください。

修学旅行その3

画像1
 バスの車内です。音楽を聴きながら、空港へ向かっているようです。

修学旅行その2

画像1画像2画像3
 北門より、出発です。行ってらっしゃい。予定通り、バスは、下鴨神社前を伊丹空港に向かって出発しました。

修学旅行その1

 早朝から元気よく登校してきました。少し雨は、降っていますが、生徒の皆さんの笑顔と元気で、晴れるといいですね。現地は、雨は降らない予報になっています。早朝にもかかわらず、たくさんのお見送りありがとうございます。


 3日間、修学旅行の様子をお知らせしていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

修学旅行事前指導

画像1画像2画像3
 修学旅行を明日に控え、6限に体育館で修学旅行事前指導を行いました。

 校長先生のあいさつの後、平和部会から現地で行う平和学習のリハーサルを行いました。

 諸注意では、ルールの中で楽しむこと、友達や現地の方たちとの会話を楽しむことなどのお話がありました。

 最後には、「島んちゅぬ宝」のかえうたで、「下人(しもんちゅ)ぬ宝」を練習しました。2日目のレクリエーションの最後に歌う歌です。

 下人ぬ宝


【1番】
僕が生まれたこのふるさとを
僕はどれくらい知っているんだろう。
下鴨のことも京都のことも
ほんとはまだまだまだわかってない

でも誰より誰よりも知っている
泣きたいときも笑ったときも
いつもいたこの場所の思い出は

大切な仲間たちともっともっと笑っていたい
大切なことをもっとふかく知っていたい
それが下人ぬ宝
【2番】
僕が生まれたこのふるさとを
僕はどれくらい知っているんだろう。
下鴨のことも京都のことも
ほんとはまだまだまだわかってない

でも誰より誰よりも知っている
辛い時でも悩むときでも
いつも支えてもらったこの場所を

これからもずっときっと輝き続けたくて
その笑顔をもっともっと広げていきたいな
それが下人ぬ宝


 明日からの修学旅行に向けて、今日は早く寝て、体調を整えましょう。安全でみんなが楽しめる修学旅行になりますように

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp