京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:85
総数:721366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

第1回 下鴨道場開催

 
 7月3日(火)に若手教職員を中心とした「下鴨道場」(教職員自主研修)を開催しました。
 第1回のこの日は「生徒指導」をテーマにして行いました。合計14名の参加があり、若手教職員だけでなく、管理職や各主任を務める経験豊富な中堅やベテランの教職員も参加しました。 「生徒指導のねらい」・「自己指導力」についての研修をし、その後は、不登校やSNSに関わるトラブルについてのケースを取り上げ、グループ討議を行い、討議の内容を全体で発表するという形で行いました。忙しい校務の中、約1時間程度でしたが、非常に有意義な研修となりました。
 これからも、定期的に開催し、OJTの推進による教職員の資質・指導力の向上を図っていきたいと思います。

学校の様子

画像1
画像2
画像3
 今週に入り、台風の影響もあり、梅雨らしい天気が続いていますが、笑顔来た門倶楽部の皆様を中心に整備していただいている北門付近の花壇には、夏の風物であるひまわりが咲き出しました。

 また、校門のグリーンベルトの剪定も先週末にいたしました。通学路の安全面、また、景観保全や自然環境保護の面でも近隣住民の皆様にもご心配・ご迷惑をおかけしておりましたが、かなりすっきりとしたように思います。

 まもなく梅雨も明け、夏がやって来ます。生徒達は、定期テストが終わり、学習はもちろん、夏季大会やコンクールに向けて、部活動にも力を入れているところです。

 今後とも、下鴨中学校へのご理解・ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 
 上段は、剪定前 中段は剪定後です。 下段は、北門花壇のひまわりの写真です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp