京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up36
昨日:193
総数:727850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

笑顔来た門倶楽部2

画像1画像2
 暑い中、ありがとうございます。

笑顔来た門倶楽部

画像1
 毎月第一・第三土曜日に学校内や周辺の花壇や樹木の整備を行っていただいています。本日は、初夏の日差しの中、北門付近の花壇の整備と伸びた樹木の剪定を行っていただいています。四季折々の美しい草花で学校を彩る活動は、目で楽しめるだけでなく、子どもたちの豊かな心の育みや健全育成にも大いに貢献していただいています。いつもありがとうございます。

修学旅行その96

 2泊3日の旅を終え,全員無事,戻って来ることができました。これが,修学旅行の何よりの成功だと思います。おおむね天候にも恵まれ,お子たちには十分な感動が残ったことと思います。沖縄からたくさんの画像を送ってもらい,ホームページのアップをさせていただきました。ご期待に沿えないところも多々あったかと思いますが,是非とも,お子たちの生の声で,この3日間経験してきた自然のこと,友達のこと,沖縄でお世話になった人々のことなど,聞いてあげていただければと思います。
 沖縄のゆるやかに流れる時間,豊かな自然,人情味あふれる人たちとの交流など,多くの方々との思い出と仲間と一緒に過ごした時間が,これからの人生で役立つ貴重な財産になると思います。
 旅行中には,あいさつや後片付け,修学旅行実行委員の皆さんの様々なイベント成功に向けて取り組む姿勢,平和学習での真剣な学習態度,友人への心優しい声掛けや関わり,みんなを支え,協力する気持ちや態度など,素晴らしい3年生たちの姿が見られて感動したと,校長先生はじめ多くの先生方からも聞いています。人として素敵な部分を持っているのは,これまで保護者やご家族の方,地域の方々,そして多くの教職員の方々に見守られ,大切に育てられてきたからだと思います。
 これからも,この経験を生かしてより充実した学校生活を送ってください。疲れていると思いますので,ゆっくり身体を休めてください。本当にお疲れ様でした。
 そして,時折ホームページを見ながら,修学旅行を振り返っていただき,家族の会話をしてもらえるとありがたいと思います。
      
       「それいけ! 琉球おーきな輪」
        〜みんなゆいまーるさぁ〜
 
 このスローガンは,達成できたことでしょう。


 3年生のみなさんへ
  ○6月4日(月)は平常授業です 
  4限は体育大会の全校練習があります。準備を忘れないように
  

 3日間,多くの方に閲覧していただきました。今後とも,下鴨中学校へのご理解,ご協力を賜りますようお願いいたしまして,修学旅行関係のホームページ更新を終了させていただきます。ありがとうございました。

                          教頭

修学旅行その95

 今、下鴨神社に無事到着しました。道路事情により予定の時刻より遅れたことをお詫び申し上げます。

修学旅行その94

洛北高校前に到着し、最後は、下鴨神社で下車です。

修学旅行その93

ノートルダム女子大学に到着しました。

修学旅行その92


TSUTAYAに到着です。

修学旅行その91

サンマルク前に到着です。

修学旅行その90

バスは、生協前に到着です。

修学旅行その89

まもなく府立大に到着します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp