京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:85
総数:721366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

3年生修学旅行〜未来へつなごうおーきな和4〜

 いよいよ那覇へ向けて出発です!13:25到着の予定です。

快適な空の旅の次は,いよいよ沖縄の真っ青な空と海へ・・・・!
画像1

3年生修学旅行〜未来へつなごう おーきな和3〜

画像1
 伊丹空港到着です!3年生全員元気いっぱいです。
画像2

3年生修学旅行〜未来へつなごうおーきな和2〜

 下鴨神社前から伊丹空港までバスで移動です。伊丹空港では11:15分に那覇へ向かう飛行機に搭乗します。搭乗待ちの時間が少しありますが,3年生にとってはその時間も短く感じることでしょうね。
画像1画像2画像3

3年生修学旅行〜未来へつなごう おーきな和1〜

画像1
画像2
画像3
 素晴らしい晴れ渡った空の下,3年生137名は笑顔で元気に出発しました。5分前行動の集合時間も守られ,体育館で結団式が行われました。

 これから始まる2泊3日の旅にみんなワクワクしながら出発しました。この3日間,現地からの情報をUPしてまいります。宜しくお願いします。

〜3年生全国学力調査実施中〜

 本日,3年生は1限〜5限まで全国学力調査に臨んでいます。集中して,真剣に取り組む姿はさすが3年生と思わせます。

 明日から向かう沖縄への思いを,調査中は心の隅に置いて,『やる時は全力でやる!』の精神で最後まで諦めずに頑張って欲しいと思います。
画像1画像2画像3

平成28年度前期認証式

 本日6限に平成28年度学級役員の認証式が行われました。学級委員をはじめ,各委員会ごとに呼ばれ,代表の3年生の生徒が認証書を教頭先生から受け取りました。

 その後,生徒全員の拍手のあと,教頭先生から激励の言葉がありました。

 代表以外の生徒は教室で担任の先生から認証書を受け取ります。学級委員は各委員会のファイルを生徒会室で受け取り,各委員はそれを持って,本日放課後の第1回専門委員会へ出席します。
画像1画像2画像3

3年生修学旅行事前学習〜ゆいま〜る3 学年集会〜

 本日1限,3年生は修学旅行に向けて学年集会を行いました。修学旅行委員の司会で,校長先生はじめ,各先生方のお話や,修学旅行委員が係ごとに諸注意や,それぞれの活動について説明していきました。

 修学旅行まで,あと2日。3年生の皆さんも真剣に話を聞いていました。良い修学旅行になるといいですね。

 3年学年だより『花笑』には,1 時間とルールを守る 2 絆を深める 3 沖縄の自然を満喫する 4 平和の尊さと命の重さを感じる 5 感謝の心を伝える等の修学旅行での重要な内容が綴られています。もれなく読み取り,心に刻み込みましょう。

 なお,修学旅行実施中の様子は現地の先生方から送られてくる写真や様子等を本HP上にUPさせてまいりますので,保護者の皆様もご覧いただきご安心下さいますよう宜しくお願い致します。
画像1画像2画像3

修学旅行事前学習〜ゆいま〜る2〜

本日5限の学活で,3年生では来週の修学旅行に向けて,修学旅行のしおり作りと読み合わせを行いました。

詳しい日程や体験内容も載っているので,修学旅行に対するイメージもふくらんだことと思います。また,終学活では平和セレモニーで群読する「平和への誓い」の練習も行いました。

本館2階の東階段の掲示板には,修学旅行に向けての垂れ幕が飾られています。きれいな配色で,一気に沖縄ムードが高まりましたね。
画像1

1年生頑張っています!〜授業風景より2〜

画像1
画像2
画像3
 上段:1年3組(数学)

 中段:1年3組(英語)

 下段:1年5組(技術家庭科・家庭分野)

1年生頑張っています!〜授業風景より1〜

画像1
画像2
 入学して,1週間を迎えようとしています。さて中学校生活には慣れたでしょうか。新しい友達や新しい先生との学校生活に緊張がややとけてくる頃なのですが,何の何の・・・1年生は授業中も良い緊張感を保ってとても頑張っています。

 授業の風景を覗いてみました。各クラスとても集中していましたよ。

 英語・数学は少人数での授業です。わからないところは遠慮せずに,どんどんと質問をして学力を伸ばしていきましょう。

 わかると楽しい!面白い!そしてまた勉強したくなる。今が真剣勝負の時ですね!

 上段:国語 (1年2組)  下段:社会 (1年4組)
 
 
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校評価結果

行事予定

学校いじめ防止基本方針

京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp