京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up115
昨日:128
総数:721985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

PTA〜給食試食会〜

 本日11時半よりPTA学年委員会主催の給食試食会が,行われました。あいにくの雨模様でしたが,皆様お忙しいところお出ましいただきありがとうございました。

 京都市教育委員会体育健康教育室より給食についての栄養と健康面,または家庭での調理における栄養面などの食育指導をしていただきました。

 例えば,朝食を食べる中学生の記憶力や学力は食べない中学生よりも高いという数的なデータで公表されているところですが,その中でもごはんとおかずをバランス良く食べる中学生はかなり学力が高いという分析データがあるとお教えいただきました。そういった結果内容を主事より伝えられると,メモをとられるお母さんや頷いて聞いておられるお父さん方の姿が印象的でした。

 今年度は,公開授業週間に併せて,和やかかつ家庭教育に役立つ内容をPTA学年委員会の皆様の企画により今までよりさらに,内容の濃いものになりました。

 美味しいエビチリに舌つづみをうちながら,楽しく試食会を終えました。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験8

4日間のチャレンジ体験が終了しました。
普段の学校生活では経験できない貴重な4日間でしたね。
働くことの意義、大変さ、楽しさなど実際に働いてみないとわからないことが、この4日間を通して学べたと思います。
慣れないことの連続で疲れたと思いますので、今日はしっかり休んで明日に備えてくださいね。

事業所の皆様、お忙しい中、下鴨中学のチャレンジ体験を受け入れていただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験7

最終日の活動の様子です。
どの写真でも真剣に仕事に取り組んでる様子が見受けられますね。
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験6

いよいよチャレンジ体験最終日です!
元気よく最後まで頑張ってきてくださいね。
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験5

チャレンジ体験が3日目が終了しました。
いよいよ明日が最終日。
事業所の方への感謝を忘れず、3日間で学んだことをしっかりと発揮してきましょう!
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験4

チャレンジ体験も3日目になりました。
天候はあいにくの雨ですが、2年生は元気に頑張っています。
午後からの体験も頑張ってくださいね!
画像1画像2画像3

2年生チャレンジ体験3

引き続きチャレンジ体験の様子です。
2日目が終了し、残り半分になりました。
事業所の方から働くことの意義や学びをしっかり学んで来てくださいね。
画像1画像2画像3

〜祝・京都市体育表彰受賞〜

画像1
 昨夕,本校3年女子が水泳競技において優れた成績を残したことを讃えられ,京都市教育委員会より体育表彰をいただきました。

 誠におめでとうございます。

 これを機に益々の活躍とさらなる飛躍を期待しています。

 

2年生チャレンジ体験2

チャレンジ体験2日目の様子です。
緊張もほぐれてきたようで、笑顔が見られるようになりました。
午後からも頑張ってください。
画像1画像2

〜頑張っています!1年生ファイナンスパーク学習2〜

 各ブースをまわり,情報収集をし,生活設計,意思決定した金額の支払いや株価情報のチェックと学習活動が流れていきます。

 真剣な表情がとてもいいですね!
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校評価結果

行事予定

学校いじめ防止基本方針

京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp