京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up60
昨日:73
総数:250947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

8×8=64〜薬物乱用防止教室から〜

画像1
画像2
画像3
8日の2時間目に薬物防止教室を行いました。
伏見警察署の方から薬物乱用とはどういうことか,薬物乱用によってどのような影響が体に現れてくるのかについて教えてもらった子どもたち。
なぜ薬物を使ってはいけないのかその理由と共に学べました。
最後は,誘いに乗らない断り方の練習もしました。
8×8=64…これはかけ算の九九ではなく「葉っぱは無視」薬物の誘いにはゼッタイに乗らないという言葉だそうです。

Welcome to Japan!〜季節ごとの日本の行事を紹介しよう〜

外国語の授業では,季節の言い方とその季節の行事を伝える活動をしています。
今日は,外国人観光客グループと日本人ガイドグループに分かれて,日本の行事を紹介するactivityをしました。「Wher are you from?」などこれまでに習った表現もすぐに使えるところが6年生の凄さです。最後の10分間で日本にある行事を調べました。地域で様々な行事があるので,どんな行事を伝えてくれるのか楽しみです。
画像1
画像2

朝食を作ろう〜野菜炒め・スクランブルエッグ〜

美味しそうな野菜炒めが出来上がりました。
画像1

朝食を作ろう〜野菜炒め・スクランブルエッグ〜

家庭科は「朝食から健康な1日の生活を」の学習を始めています。
今日は調理実習をしました。
調理実習では,野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
生野菜の量の驚いていた子どもたちでしたが,炒めるとかさが減り
ペロリと全て食べつくしました。
「野菜炒めとスクランブエッグを合体させたらどうなるやろ〜。」
と言っていました。ご家庭でも火の元など気をつけながら調理を楽しんでもらえたらと思っています。
画像1
画像2
画像3

朝スポーツ楽しんでいます

画像1
画像2
画像3
今日の朝スポーツはみんなでおにごっこをしました。
運動場を半分に区切っているため,逃げる場所が限られていますが,
みんなは上手く身をかわしながら逃げきっていました。
2枚目・3枚目の写真は1回目の朝スポーツの様子です。
みんなで遊んだり,それぞれが好きなことをしたり,その週によって遊びの幅が広がっています。

避難訓練〜火災の時〜

画像1
木曜日の2時間目に避難訓練をしました。
今回は火災を想定した訓練でした。
非常ベルの音に驚いていた子どももいましたが,みんな素早く行動できていました。

命のアサガオ〜今ある命を大切にして生きよう〜

画像1
画像2
今週の道徳は,「命のアサガオ」の学習をしました。
新潟県の丹後光裕くんの生き方を通して,限りある命をもとに精一杯生きることについてみんなで考えました。光裕くんの思いや光裕くんのお母さんの思いを考える中で,みんなが必死になっている時はどんな時か,精一杯生きていると感じる時はどんな時か,自分におきかえて考えてみました。「今,この瞬間,必死に生きています。」と言っている子もいれば,「家で○○〇しているとき」など様々な瞬間が出てきました。
最後はそんなみんなの命の大切さを感じながら,「誕生日」の歌を授業の終わりに聞きました。12年間,11年間の生きてきた思い出が蘇ってきたのか,涙をためている子もいました。

6月の朝会が終わって…

画像1
画像2
6月の朝会・児童集会が今週の水曜日にありました。
各委員会の委員長が委員会で決まったことを伝え,計画委員が司会・進行をしました。
これまでの6年生が堂々とした姿で児童集会を進めていたことを思い出しながら
言葉を上手に使い,思いを伝えられていました。
最後は7月の朝会・児童集会に向けて気合いを入れている1枚です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp