京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:71
総数:248427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

総合的な学習の時間「スチューデントシティでの学習に向けて」

画像1画像2
 総合的な学習の時間で「働く」とはどういうことか学びを深めています。京都市では小学生が上京区にある「京都学びの街・生き方探究館スチューデントシティ」に出向いて一日だけ大人になり切って働く体験を通して,たくさんのことを学びます。写真は事前の学習でなんのために働くのか,働くことの目的について子どもたち同士が話し合っている場面です。お金のため?家族を養うため?社会をよりよくしていくため,やりがいや生きがいを見つけるためなど子どもたちも真剣に考えていました。

調理実習「朝食から健康な一日の生活を」

画像1画像2画像3
 6年生になって最初の調理実習です。今回は全員で食材の買い出しから行いました。
今回は自分でもさっと作れる朝食メニューとして「野菜炒め」を作りました。とってもボリューム満点の野菜の量でしたが,炒めると水分が飛んでかさがへることも確かめられました。残さず完食でした!すごい!!

Do you like Japanese food?

画像1画像2画像3
6年英語です。
Today’s goal:日本の食物や味を英語で伝えよう。

Do you like Japanese food?
I like Matcha.
It’s bitter.

salty(塩辛い),sour(酸っぱい),bitter(苦い),sweet(甘い),delicious(おいしい),spicy(辛い)の英語を学びました。
日本では,「甘辛い」など,組み合わさった味の言い方がありますが,英語でもあるようです。
調べてみたくなりました。



学習風景

画像1画像2
日ごとに初夏の日差しや,さわやかな風を感じる季節となってきました。
6年生になって学習の中身が難しくなってきていますが,頑張っている子どもたちです。音楽はリコーダーで#や♭など複雑な指使いも増えてきました。理科では酸素や二酸化炭素が空気中にどれだけ含まれているかを実験しました。体育では高跳びではさみ跳びの練習をしています。基本のフォームを体得することで少しずつ記録が伸びてきた子もいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/11 1・2年歯磨き巡回指導,6年食に関する指導,放課後まなび教室,PTAバレーボール
7/12 町別集会・集団下校,PTAコーラス
7/13 土曜学習9:30〜11:00
7/15 海の日
7/16 個人懇談会1(40分授業5校時まで),防災・安全の日,SC
7/17 個人懇談会2(40分授業5校時まで),フッ化物洗口,すこやか学級
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp