京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up69
昨日:70
総数:249192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

外国語活動

画像1画像2画像3
6年外国語活動です。
ALTの母国アイルランドのクリスマスについての説明です。
ご自身の身長より高いクリスマスツリーやサンタクロースの服を着て長距離を走るチャリティ活動があること,そして25日はほとんどのお店が閉まり家族で過ごすようです。
その後,メッセージカードを作りました。
Happy Holiday!
Happy Christmas!
Merry Christmas!
Happy New Year!

深草中学校体験学習会

画像1
画像2
画像3
12月1日(金)の午後,6年生は深草中学校へ行きました。
中学校体験学習・生徒会主催学校紹介・部活動見学です。

体験学習
・国語「漢字のクイズに挑戦しよう!」
・社会「君はどこまで社会を知っている?!」
・数学「算数から数学へ」
・理科「酸性・アルカリ性の不思議」
・音楽「合唱と鑑賞」
・美術「ラタンコースター」
・体育「中学校の跳び箱をとんでみよう」
・技術「コンピュータで絵をかこう!」
・家庭「フェルトで和菓子を作ろう!」
・英語「英語で物の特徴!」
・育成「ストップモーションアニメ」

深草中学校生徒会による学校紹介がありました。
入学式にはじまり,深草フェスティバルや3年生を送る会など,行事を中心に紹介がありました。

最後に,部活動の見学です。
ハンドボール部・サッカー部・剣道部などの運動部,美術部や吹奏楽部などの文化部があり,それぞれの特徴を感じ取ることができました。

この体験学習会を通して,6年生は中学校生活の様子をより知ることができたのではないでしょうか。
およそ3か月後の来年4月から彼らは,中学1年生です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/2 運動部,放課後まなび教室
3/5 身体計測(ろ組,6年),委員会
3/6 6年生を送る会,参観・懇談会,放課後まなび教室
3/7 フッ化物洗口,5年社会見学,茶道部
3/8 食に関する指導6年,代表委員会,放課後まなび教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp