京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:39
総数:249373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

修学旅行に向けて

画像1
 もうすぐ修学旅行に向かう6年生。震災記念公園では,阪神淡路大震災で失われた命のの大切さを実感してほしいです。
6年生では,命の大切さを忘れないためにちぎり絵に取り組み,現地で献花・奉納を計画しています。
ちぎり絵は全校に協力を呼びかけました。説明のための資料を作り,下級生たちに一生懸命説明しました。

修学旅行に向けて

画像1画像2画像3
6年生は,5月9日・10日と一泊二日の修学旅行です。
行先は,淡路・徳島・琴平方面です。

修学旅行の事前学習に取り組んでいます。
うどんの歴史や金毘羅さんのこと,鳴門のうずしおや吹き戻しなどについて調べています。
また,北淡震災記念公園では平和を祈念して全校児童で取り組んだちぎり絵を奉納する予定です。
その取組の準備もしています。

教科書配布

画像1
4月11日(火)6年生の教室です。
教科書が配られていました。
そして,教科書の裏表紙の記載に着目しました。

教科書を大切にし,勉学に励む気持ちを新たにしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/6 委員会,PTA実行委員会
11/7 代表委員会,深草中学校チャレンジ体験〜9日,放課後まなび教室
11/8 伏見中支部大文字駅伝予選会
11/9 歯科検診(全),4年研究授業,放課後まなび教室,PTAバレーボール
11/10 児童集会,たてわり花植え会,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
11/11 土曜学習トイコンチャレンジ工作教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp