京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up29
昨日:43
総数:249753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

全力で取り組もう!

画像1
6年生の朝の会です。
明日から9月です。
これから先,いろんな行事や取組が予定されています。
スチューデントシティ学習,全校遠足,京都市小学生陸上競技記録会・持久走記録会,学習発表会など,充実しています。

「一つ一つ全力で取り組もう!」と気合を入れていました。

夏の取組

画像1画像2画像3
子どもたちが夏休み中に取り組んだものです。
自由研究や自由作品などです。
掲示板に貼ったり棚に陳列したりしています。

学校にお越しの折には,子どもたちの力作をぜひご覧ください。

「まほろ姫とブッキラ山の大テング」

画像1画像2
 6年生は,「まほろ姫とブッキラ山の大テング」というお話の絵に取り組みます。
 今日から少しずつお話を読み進めていきます。

 まほろ姫と茶々丸,砧(きぬた)が登場しました。
 今後のお話の展開には,なんと龍が登場するようです。
 どんなお話で,どのように展開していくのかがすごく楽しみです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/5 放課後まなび教室,PTAバレー
10/6 前期終業式,放課後まなび教室,PTAコーラス
10/7 土曜学習(ジュニア京都検定学習会)
10/8 稲荷学区民運動会
10/9 体育の日
10/10 後期始業式,保健の日,放課後まなび教室
10/11 フッ化物洗口,すこやか学級5年,茶道部

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp