京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:38
総数:248129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

【6年】これぞ自主勉強の醍醐味!

画像1
画像2
6年生のみなさん,順調に課題がんばっていますか?

課題が早くも終わった!という人はぜひ自主勉強にもチャレンジしてみよう!

前回,みんなのレベルの高い自主勉強に感心したことをアップしましたが,今回は自主勉強の楽しさが伝わる例を紹介します。

この自主勉強の主は,趣味が釣りで魚が大好きな子です。
みてください,このイラストの素晴らしさ!説明の詳しさ!
これは,『好きなことを全力で自主勉強』してくれた素晴らしい例です。

こんな時期の自主勉強だからこそ,好きなテーマで楽しみながら学ぶのもとても素敵なことだと思います。

先生もとっても勉強になる内容でしたので,今後スーパーで魚を買う時に生かします♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/26 学習相談日 2
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp