京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:36
総数:248992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

道徳 友情・信頼「ロレンゾの友達」

画像1
 道徳の時間に「ロレンゾの友達」のお話を通して,友情・信頼の価値について学びました。
20年ぶりに故郷に帰るロレンゾは3人の友達に再会したいと手紙を送ります。しかし,古郷ではロレンゾが罪を犯して警察に追われているという噂話が…
ロレンゾに会うかどうか相談し合う3人の友達。もし,ロレンゾが罪を犯していたとしたら…
自分がロレンゾの友達だったとしたらどうする??
・本当の友達だからこそ,どこまでも相手を信じたい。
・本当の友達だからこそ,正しいことをするように言ってやりたい。
・本当の友達だからこそ,まず相手の気持ちを聞いて,それからどうするべきか一緒に考えたい。

6年生の子どもたちは自分ならどうするか真剣に頭を悩ませていました。
真剣に相手のことを思い悩む姿…それも本当の友達の姿ですね。大げさな表現かも知れませんが,「人生とは友達探しの旅路」今までの友達。これからの友達。これからも「本当の友情」を育んでいってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
11/28 フッ化物洗口,放課後まなび教室
11/29 運動部,放課後まなび教室
12/2 委員会
12/3 朝会・児童集会,午後完全下校(教員研修のため),放課後まなび教室
12/4 フッ化物洗口,茶道
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp