京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:38
総数:248205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

これからの日本を考えよう

画像1
画像2
画像3
6年社会科上巻大単元「日本の歴史」の最後の小単元「新しい日本,平和な日本へ」の授業です。
日本の歴史を振り返り,現在の日本が抱える課題について考えました。
子どもたちから「男女平等の問題」「同和問題」「民族共生の問題」「国際関係」などが挙がりました。
それらを日本国憲法の三本柱(国民主権・平和主義・基本的人権の尊重)と照らし合わせて考察しました。戦後女性参政権も認められ,70年以上戦争がないことから,国民主権と平和主義については,一応実現していると言えます。
しかし,基本的人権の尊重については,まだまだ課題が多いということが見えてきました

法務省のホームページには,17もの人権課題が載っています。
( 1) 女性の人権を守ろう
( 2) 子どもの人権を守ろう
( 3) 高齢者の人権を守ろう
( 4) 障害を理由とする偏見や差別をなくそう
( 5) 同和問題に関する偏見や差別をなくそう
( 6) アイヌの人々に対する偏見や差別をなくそう
( 7) 外国人の人権を尊重しよう
( 8) HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見や差別をなくそう
( 9) 刑を終えて出所した人に対する偏見や差別をなくそう
(10) 犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
(11) インターネットを悪用した人権侵害をなくそう
(12) 北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
(13) ホームレスに対する偏見や差別をなくそう
(14) 性的指向を理由とする偏見や差別をなくそう
(15) 性自認を理由とする偏見や差別をなくそう
(16) 人身取引をなくそう
(17) 東日本大震災に起因する偏見や差別をなくそう

子どもたちは,平和で民主的な日本を築いていくために,「日本国憲法の平和主義を守りたい」「国民主権が実現するよう投票したい」「女性や子ども,外国人の人権など,基本的人権の尊重が実現するよう行動したい」など,学習の振り返りをしました。

彼らは,下巻で政治と国際関係について学んでいきます。
6年後,彼らも1票を投じることによって「みんなの願いを実現する政治」に参画します。
よりよい日本社会の実現に向けて大いに期待し,頼りにしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/29 茶道部
11/30 食に関する指導6年,放課後まなび教室
12/1 朝会,深草中学校体験学習・部活動見学6年,運動部,放課後まなび教室
12/2 市P連人権尊重街頭啓発活動
12/4 委員会
12/5 代表委員会,支部研究発表会,放課後まなび教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp