京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:64
総数:249957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

【5年生理科室より】電磁石の極は変えられる!?

画像1
画像2
画像3
前回,電磁石を完成させて色々と活動したときに,方位磁針を近づけて
「極があるで!」
と気付いた子どもたち。

でも,なんだか隣の子と極がちがう?人によってちがう?とザワザワなりました。

というわけで,今回の問題は
『電磁石の極は変えられるのか?変えられるとしたら,どうしたらいいのだろうか?』です。

実験方法も自分たちで計画して,いざ実験!簡易検流計も置いて,電流の流れをチェックしました。

「電磁石の横においた方位磁針が逆転した!」

「電池を入れかえたら,N極とS極が入れかわった」

何度も,目を輝かせて実験を繰り返していました。

ここまでの実験でわかったことは,
『電磁石は電流が流れているときだけ,鉄を引きつける』

『電磁石には極があり,電流を反対にすると極も反対になる。』

です。

コロナウィルス感染予防として,理科室でのグループワークはやめて,すべて個人でキットや方位磁針を使って,学びました。

【5年理科室より】コイルを巻いて電磁石を作ろう!

画像1
画像2
画像3
5年生の理科は「電磁石の性質」が始まりました。

巻いたコイルに鉄心を入れ,電流を流したものを電磁石というということを学んだ子どもたち,さっそく電磁石作りを開始です。

まずは,コイルを巻く作業からスタートなのですが,コレが難しい・・・。ていねいに,絡まらないように決まった回数だけ導線を巻くことがとても難しいのですが,あっという間にどの子もていねいに巻けました。素晴らしい!

山場を越えればあとは,大丈夫。
電池,スイッチをつないでスイッチオン!

「クギが引きつけられた!成功や!」
歓声があがりました。

方位磁針に近づけたり,スイッチをオンオフしたり・・・しばらく自由に電磁石と友達になって,気付きを話し合いました。

「磁石とちがって,電流を流さないと鉄を引きつけない」

「でも,はたらきは磁石と同じっぽい」

「方位磁針に近づけたら極があった。ぼくのはS極やった。」

「あれ,ぼくのはN極やったで」

ふむふむ,なるほど。
時間切れになったので,次回は電磁石の極について調べよう!

ミラクル ミラーステージ

画像1画像2画像3
図画工作「ミラクル ミラーステージ」では,鏡のおもしろさ,不思議さを生かし,材料を組み合わせて楽しい世界をつくります。
鏡を使うと,見えない部分が見えたり,形がふえたり広がったりします。ミラーシートの立て方や向き,材料のうつり方を色々試して,オリジナルの楽しい世界を表現します。
個性豊かな5年生の子ども達が,どんな世界を表現するのか,とても楽しみです。

家族のためのメニューを注文しよう

画像1画像2
外国語「What would you like?」の学習では,レストランで家族のための〇〇メニューを注文し合いました。店員さんとお客さんになり,1000円以内で注文します。子ども達が考えた家族のためのメニューがとても面白かったです。
「お母さんのためにスペシャル健康メニュー」「父母のために世界旅行メニュー」「姉のために栄養たっぷりメニュー」「おじいちゃんのためにサラダメニュー」などなどです。
「What would you like?」「It't ○〇 yen.」「I'd like〜.」「How much is it?」などの表現を使ってコミュニケーションを楽しみました。

心機一転がんばろう

画像1画像2
冬休み明けも元気いっぱいの子ども達です。冬休み明け,久々にみんなに会えたので,サイコロを使ったおしゃべりゲームを通して,どんな冬休みを過ごしたのか伝え合いました。
今年の抱負や,冬休み楽しかったこと,お年玉の使い道,私の家族自慢,今はまっていること,5年生残りわずかだからこそみんなで取り組みたいことなどを話して盛り上がりました。
3学期にもみんなで楽しく,それぞれの新たな目標に向かって頑張っていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/30 離任式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp