京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:67
総数:248499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

山の家にむけて 〜フラッグ製作中!〜

画像1画像2
山の家で活動中に掲げるクラスフラッグです。

夏休み前にクラスみんなにデザインを考えてもらい,選ばれたデザインで作っています。
生き生きと魚つかみやキャンプファイヤーを楽しむ絵にワクワクしますね♪

サマースクールに来ていた子が,学習のあとに色塗りをしてくれたりしながら完成にむかっています。

連日がんばってます!5年サマースクール

画像1画像2
夏休みに入りましたが,5年生のサマースクールは自主的にがんばりに来る子でにぎわっています。
難しい算数の問題でも,先生に質問しながらじっくり復習や宿題に取り組めています。
多い日は20人くらいが集まって,それぞれの課題に集中して取り組んでいます。

サマースクールのあとは,楽しくプールで泳いで充実した夏休みを送っている様子です♪

山の家にむけて 〜テントをはってみよう!〜

画像1画像2
夏休み前最後の週,グループでテント設営競争をしました。
当日に山の家で使うテントそのものを山の家にお借りしてきたので,テントグループで協力して設営したり,撤収してたただんだりをゲーム感覚で楽しく練習しました。自分たちで自分たちの寝床を協力して作り,そこで友と語らいながら眠る…素敵な思い出を作って欲しいなと思います♪

ナップザック製作 〜家庭科〜

画像1
画像2
裁縫に取り組んでいる家庭科ですが,基本的な縫い方を学習し,次はいよいよナップザック製作を始めています。

生地をしっかり合わせて丈夫に縫い合わせていくのですが「どうせ作るなら,丈夫で使いやすいものを作ろう!」と縫い方を工夫しながらがんばっています。

早い子はボチボチ完成してきており,うれしそうに自分で作り上げたナップザックを背負っていました♪

産地調べ 〜社会科〜

画像1
画像2
画像3
社会科「くらしを支える食料生産」では,わたしたちの食生活がどのように成り立っているかを学んでいます。

まずは,身近な食材はどこからきているのか?

家で食べた食材のパックや袋,近所のスーパーのチラシから産地を調べて,以前学習した都道府県の白地図にまとめていきました。
「こんなにあちこちから食材がきてるんや!」
実際に調べてみると,見えてくる事実に子どもたちも興味深そうでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/13 保健の日,児童集会,町別集会
3/14 フッ化物洗口
3/15 安全の日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp