京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:70
総数:249279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

5年山の家1日目 火おこし1

画像1画像2画像3
火おこしの体験をしました。
初めに,火おこしの準備と説明を聞きました。

火おこしの道具を使って種火を作り,それをもとに息を吹きかけて炎にします。

うまくできるか楽しみです。

5年山の家1日目 昼食

画像1画像2画像3
1日目の昼食です。

今日の昼食は,お弁当です。

グループごとでお弁当を食べました。
自然の中で,食べるお弁当は一段とおいしかったです。

5年山の家1日目 宿舎の様子

画像1
入所式を終えて宿舎に入りました。

宿舎の様子です。
自分の場所を決めて荷物を整理します。

シーツの準備も自分たちでします。

5年山の家1日目 入所式

画像1画像2画像3
山の家に着きました。

山の家で,入所式をしました。
入所式で,これから始まる山の家での活動へのおもいをいいました。

いよいよ活動の始まりです。

5年山の家1日目 出発式

画像1画像2画像3
今日から山の家での校外学習が始まりました。
出発式では,山の家での目当てを確認しました。

これから始まる山の家での活動をみんなとても楽しみにしていました。

元気な挨拶をして胸を膨らませながら出発しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/26 まなび,サッカー
2/27 囲碁教室,バウンドテニス(最終)
2/29 クラブ(最終),バスケットボール(最終)
3/1 朝会,委員会,身体計測5・6年,まなび
3/2 参観・懇談,身体計測3・4年
3/3 フッ化物洗口,食に関する指導5年,身体計測ろ組・1・2年,まなび

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

校歌

研究

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp