京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:79
総数:248013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

5年 !質問にお答えします!

画像1
今日の分の課題が終わった人,手を挙げて! 『はーい!』
素晴らしい!!!

まだの人・・・は,早くやりましょうね!さあ!今すぐに!

今日,先生が学校にいると,何人か受け取れなかった分の課題を持ってきてくれました。まだ,前回の課題【漢字ドリル・理科の観察・自己紹介カード】が終わっていない人は,早めにやって職員室前の5年生の箱に入れてください!

□保護者の方へ□
前回の分が終わっているか,提出したか,ひと声かけてあげてください。また,課題は保護者の方が箱に入れていただいてもかまいません。保健の書類は個人情報なので,お手数ですが職員室までお願いします。


〜今日5年生からあった質問〜
『算数の教科書の使い方について』

下の写真を見てください。まず,教科書を開いて,動画を見ます。動画が説明している問題は,みなさんも教科書に書きこんでやってみましょう。【下の写真 7】

そして練習問題【下の写真 8,9,10】はプリントに同じ問題があるので,プリントに書きましょう。そして,答え合わせ,なおしという順番です。

質問ができるということは,しっかりやっている証拠。もし,質問があれば答えますので,いつでもご連絡ください。


□保護者の方へ□
新しい学習に挑戦しています。子どもたちから出た質問やこちらが伝えたいことは,HPを通してお伝えしますので,ぜびお子さんと一緒にHPをチェックしてください!


また,休校が続き,学習のリズムがくずれやすくなっているとの声を聞きます。学習予定表通り,ためこむことなく1日ごとにできているか確認していただけるとリズムの修正に繋がるかと思います。


では,明日から2日間はお休み!ゆっくり過ごしてください。
また,月曜日に☆
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/15 学習相談日の電話連絡
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp