京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:59
総数:248735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

4年 面積の学習

現在、面積の学習をしています。
今日は、新聞紙を使って『1平方メートル』を作りました。
各班で協力して作り、出来上がったものを用いて、学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

4年 ハードル走

画像1
画像2
画像3
運動会が終わり、途中になっていたハードル走を行いました。
リズムよくハードルを越えられるようになってきているので、タイムにも挑戦しました。

4年 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
『Alphabet』という単元の学習をしています。
アルファベットの大文字は3年生で学習しました。今回は、小文字です。小文字は形がまだはっきりと覚えられていないものもあるようです。
今日は、大文字と小文字をセットにするゲームをしました。ペアでしたのですが、かなり盛り上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp