京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:84
総数:248595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

まずは基本!

 今日は4年生になって初めての水泳だったので,浮き技をした後は,けのび,バタ足など基礎を頑張りました。頭を腕の間にしっかりいれてきれいに泳げていました。
画像1
画像2

4年 次は浮き技

 水慣れの後は,上手に浮けるか練習しました。大の字浮き,クラゲ浮き,だるま浮き,体に空気をいっぱい吸い込んで,ぷかぷか浮いていました。
画像1
画像2

4年 念願の水泳!

 お天気の関係で火曜日が延期になってしまって,今日やっと水泳学習ができました。子どもたちは朝から,「先生!今日は水泳できるよな?」と何度も確認していました。
 水慣れから始めると,子どもたちはとっても楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

4年 戦争にいく父の気持ち

 国語の一つの花で,今日は戦時中の親の気持ちを考えました。子どもにお腹いっぱい食べさせたい,でもたくさんあげられない。そんな切ない気持ちを子どもたちはお話からよく読み取っていました。
 ゆみ子とお父さんの最後の場面で,子どもたちがお父さんの気持ちを語る言葉が心に響き,涙がこみあげてきました。
画像1
画像2

4年 梅雨なので・・・

 「外で遊びたーい!!」子どもたちも限界のようです。遊び係の人が計画しても,雨で中止ばっかり。この梅雨を乗り越えるために,みんなで教室遊びを楽しんでいます。今はハンカチ落としにはまっているようです。(手を後ろに置くと踏んでしまいそうなので,頭の上でお花を咲かせています。とってもかわいいです。)
画像1

4年 さすてな京都から!

画像1
画像2
 さすてな京都に社会見学に行ったあとに,ごみに関する新聞を書きました。そして,その後,お礼のお手紙も一緒に郵送したところ,本日返信をいただきました。また,お手紙だけでなく,自由帳もいただきて子どもたちも大喜びでした。

参観日☆4年生

画像1
画像2
画像3
4年生は図工「コロコロガーレ」で作った,ビー玉を転がして楽しむ作品を紹介し合っていました。
創意工夫にとんだ友達の作品や,それに込めた思いを興味深く聞き鑑賞していました。

4年 電池のはたらき

 今日は電池のはたらきの最後の授業。習ったことを生かして,自分で配線し,車を動かしました。電池の仕組みが分かると様々なことに応用できますね!
画像1
画像2
画像3

4年 いなりのステキを見つけよう

画像1
画像2
画像3
 総合の学習で北と南と2回に分けていなりのステキを見つけにいきました。道中で見つけたステキをみんなが大好きな公園で記録しました。これからまとめていきたいと思います。

4年 非行防止教室

 先週の水曜日に伏見警察署の方にきていただいて,学校や社会のルールを守ることの大切さを教えていただきました。ルールはなんのためにあるのか,自分たちの幸せにつながっていることに気づいてくれていたら嬉しいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp