京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:79
総数:248013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

なんじゃもんじゃの木って・・・?

画像1画像2
 なんじゃもんじゃの木を知っていますか?今日,みなさんの家に向かっている時に見つけました。稲荷神社のどこかにあります。散歩をするついでに探してみてください。

今週のことわざ&四字熟語

画像1画像2
 今週のことわざ&四字熟語です。今日はみなさんの家におたよりや追加の課題を配りに行きました。元気そうな声を聞くことができてよかったです。課題はパワーアップしていますが,計画的に進めてくださいね。

来週とどけます。

画像1画像2画像3
7日までの休校期間が17日までのびました。追加の課題を作りましたので,ゴールデンウィーク明けの5月7日にポストに入れにいきます。
すこし写真で先取りして見ておいてください。

この県はどこでしょう 解答編

画像1画像2画像3
1は向きをこうすると…そうです。大阪府です。
京都の近くの県ですね。京都から見るとどの方向にあるでしょうか?
考えてみましょう。

2は向きをこうすると…日本の米どころ,秋田県です。
秋田県は何地方だったでしょうか?地図帳やプリントで調べてみてくださいね。

では最後に
3はどこの県でしょうか? ヒントは九州地方。辛子明太子が有名です。
さてどこでしょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/7 家庭訪問
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp