京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up27
昨日:62
総数:253310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 次年度に向けた就学時健康診断は11月19日(火)☆ 入学説明会は2月3日(月)に実施いたします。☆☆☆

音のカーニバル

今日の音楽は「音のカーニバル」の発表会でした。
「皮」「金」「木」の3種類の打楽器と歌声の合奏で、それぞれのグループで楽器の組み合わせを工夫して、楽しい合奏が完成していました。何よりどの子も楽しんで演奏している気持ちが伝わってきて、私も一緒に参加したくなる発表会でした。
画像1

琵琶湖疏水見学〜インクライン編〜

画像1
最後にインクライン周辺を見学しました。

まさしく「百聞は一見にしかず」展示してある台車や長い坂道をながめて思わず「すごい!」という声をあげていました。

これまでの学習とこの見学をもとに「疏水新聞」づくりに取り組みます。

画像2

琵琶湖疏水見学〜水路閣編〜

画像1
今日の見学の目玉の一つといってもよかった水路閣。その水路閣を流れる疏水の流れを見ながら、南禅寺に向かうルートをみんなで歩きました。歩いている途中は、この流れが水路閣の上を流れているということが今一つピンとこなかったようですが、南禅寺にたどり着き、下からレンガ造りの水路閣を見上げた時に「ええっ!この上を流れてたん!」と納得したみんなでした。紅葉もたっぷり味わってきました!

琵琶湖疏水見学〜田辺朔朗像編〜

教室で学習していた頃から、「若いのに本当にかしこい人だったんやなあ。」「かっこいい人やな。」「自分のお金で慰霊碑まで建てはったなんてすごい人や。」などなど、田辺博士に対する思いを持っていました。
そしてとうとう今日は本物の銅像や慰霊碑を見ることができて、満足そうなみんなでした

画像1

社会見学〜蹴上浄水場編〜

画像1
昨日の社会見学。まずは蹴上浄水場からスタートでした。社会の「くらしと水」で学習した「京都の水」が作られるまでの工程をお話と実際の見学を通して、しっかりと確かめることができました。見学の最後にはできたてのお水も試飲させてもらい「おいしい!」と
顔をほころばせていたみんなでした。「水を大切に使う」ことの意味をきっと今までより感じてくれたことと思います。
画像2

はくしゅがうれしかった

画像1
幕の後ろで出番を待って、スタンバイしていたときは「きんちょうするー」と口々に声をあげていた子ども達でしたが、いざスタートすると今まで積み重ねてきたがんばりを見事に発揮して、堂々とやりとげることができました。

5時間目に書いたふり返りでは「みんなの力で一つになれた。」「思い残すことはありません。」「「練習のときは失敗してたけど、いろいろがんばってやってきて本番が大成功したんだと思う。」など表現の仕方は違っても、どの子もやり遂げた満足感を味わってくれたんだなとうれしくなりました。

25名全員の心を一つにしてがんばったみんな、本当にかっこよかったよ!
画像2

心を合わせて、レッツアンサンブル

画像1
いよいよ明日は学習発表会です。最後の練習を終えて、「今日まで積み重ねてきた力をフルパワーで出し切ってかっこいい姿を発表しよう。」とみんなに話しました。明日は子ども達のがんばりをしっかり見守ってあげてください!

敬老のつどいに向けて

画像1
いよいよ近づいてきた敬老の集いに向けて、おじいさん・おばあさんへのメッセージカードも仕上がってきました。自分達とのつながりを思い浮かべながら文章を考えたり、カードの外側のデザインを工夫したりしながら、みんな心のこもったカードができてきています!
画像2

1平方センチメートルの新聞紙を使って

面積の単位に、「1平方メートル」が登場しました。そこで実際に新聞紙を使ってグループごとに一辺1mの正方形を作りました。そしてそれを使って体育館の面積を調べてみました。10枚の正方形を順番に並べてみると、結果は縦が20枚、横が27,3枚ならぶことが確かめられました。長方形の公式に当てはめるとなんと546平方メートル!この新聞紙546枚分の広さがあるとわかって、みんな改めてその広さを実感できたようです。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/24 ALT,部活動,放課後まなび教室
11/25 自主防災,土曜学習トイコンチャレンジ工作教室
11/27 6年友禅染体験学習,SC
11/28 新1年生就学時健康診断
11/29 茶道部
11/30 食に関する指導6年,放課後まなび教室

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp