京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:38
総数:248122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

作品展鑑賞会

画像1画像2
 校内作品展・支部巡回展の作品を鑑賞する子どもたちの様子です。
一人一人の思いを込めて作られた作品の数々を熱心な目つきで鑑賞する子ども達。
 学校にお越しの際は,ぜひご鑑賞ください。

毎週月曜はあいさつ運動の日♪

画像1
 毎週月曜日に児童会代表が正門前であいさつ運動を行っています。
全校児童が作ったあいさつ標語を持って,あいさつ運動を盛り上げようとする子どもたちの姿です。自分のあいさつ標語はどこにあるかな?と,足を止めることできもちのよいあいさつが自然とかわせた子もたくさんいたようです。
広げよう!気持ちの良いあいさつの輪!!

学習も遊びも♪

画像1画像2画像3
 2分の1成人式には多数のご参加ありがとうございました。
子どもたちは,4年生として残された日々を楽しく充実したものにしたいという思いがより一層深まったように感じます。
体育の持久走,教室での学習しっかりと取り組んでいる姿が頼もしいです。
 遊びでは「あやとり」がブームです♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/22 給食終了,大掃除
3/23 ALT,卒業式
3/24 修了式
3/25 稲荷小学校創立100周年記念事業実行委員会解散式
3/27 町班長招集日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp