京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up2
昨日:26
総数:251042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

逆上がり・リレー

画像1画像2画像3
9月14日(水)6校時,4年体育の授業です。
「イチ,ニイ,サン,シイ」「ゴー,ロク,シチ,ハチ」
元気な掛け声で準備体操です。

そして,逆上がりの練習です。
二人組になって,背中合わせやタオルを腰に巻いたり手でサポートしたりして取り組みました。
みんな大変意欲的に取り組みました。

最後に,赤,青,緑,黄の4色対抗リレーです。
3分間の作戦タイムでは,ゾーンのどこでバトンを渡すのがよいか,走る順番をどうするかなどについて熱心に話し合いました。
円陣を組んで「ファイト―」「オーッ」と声を出すチームもありました。

ひたむきに頑張る姿,一生懸命がかっこよかったです。

一生懸命作りました!

4年生夏休みの取組です。
本館西階段2階と3階の間の棚と掲示板です。

画像1

夏休みのプール交流

画像1画像2
 夏休みのプール学習で,呉竹総合支援学校のお友達と交流しました。
一緒に大波をつくったり,ダイブボールをもぐって集めたりして楽しく交流できました♪
みんなの笑顔がまぶしかった夏休みのプール学習でした!!

自然体験活動を前に…

画像1
4年生の理科の学習です。
7月23日からのみさきの家野外活動の前の学習です。
海にかかわる自然に出合う絶好のチャンスです。

・月と地球の引力?潮の満ち引きのこと
・潮だまりの生物のこと
・夏の大三角(ベガ・デネブ・アルタイル)など星の観察のこと
・よく火が燃えるには?野外炊事のこと
・火の色や明るさは?キャンプファイヤーのこと

大自然について五感(視覚,聴覚,触覚,味覚,嗅覚)を通して感じること,本物との出合いを確かなものにと願っています。
自然体験活動を通して理科的な学びを豊かにしてほしいと思います。

画像2

非行防止教室の学習

画像1画像2
 伏見警察署の方に来校いただき「非行防止教室」を行いました。
やって良いこと,悪いことの四つの判断基準について学ぶことができました。

1 自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか
2 大切な人をがっかりさせないか
3 人に迷惑をかけないか
4 法律やきまりをやぶっていないか

どの子もまっすぐ育っていってほしいと,信じ,願っています。

自転車教室

画像1画像2
23日(木)3・4校時,4年生を対象に自転車教室を行いました。
伏見署の警察官や伏見地域交通安全活動推進委員,稲荷交通安全推進委員の皆様にご指導いただきました。

交通安全標語「自転車に 免許はないが ルールあり」

自転車の安全な乗り方を確認したり,交通ルールについて学んだりしました。
実技テストでは,苦戦している場面も見かけましたが,みんな一生懸命取り組んでいました。
これからも安全には十分気を付けて,自転車に乗ってほしいと思います。


百周年!ゴールはすぐそこ!燃えろ!稲小魂!

画像1
一所懸命がかっこいい。

4年生みんなで運動会を表現しました。


国際理解クラブの活動

画像1
 4年生以上の児童はクラブ活動を月曜日に行っています。
国際理解クラブでは,様々な国の遊びなどの体験活動を通して,いろいろな国や人・文化に親しんでいます。
 今回の活動は「韓国・朝鮮の遊びユンノリ」を体験しました。
また,ほかの国の遊びも体験したいです。

4年社会「火事からくらしを守る」

画像1画像2
 火事や災害からくらしを守るためにどんな人たちがどんな働きをしているのでしょうか?4年生の社会科の学習で消防士・救命士の方にインタビューしました♪
 火事の無いときはトレーニングしたり,夜も起きて119番通報を待っているという「備え」をしていることを知って,子ども達は新しい発見だったようです。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
運動会で3・4年生団体競技「棒引き〜竹取物語〜」を行います。
「気持ちを一つに」「力を合わせて」をキーワードに練習に励んでいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/18 稲荷保育園卒園式
3/20 春分の日
3/22 給食終了,大掃除
3/23 ALT,卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp