京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:65
総数:248787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

みさきの家に向けて,カレー作りをしました!

画像1
画像2
画像3
いよいよ来週出発するみさきの家。
子どもたちもワクワクしてます。

2日目の野外炊事でカレー作りをするので,その練習として今日取り組みました。
「ケンカせずに協力して作ろう」
「仕事は自分で探して,どんどんやろう」

食器を洗い,食材を切り,火加減をみながら・・・ついに完成!
「おいしい〜!」
「成功した〜!」
おいしい給食とともにいただき,歓声があがりました。

どのグループも味見しましたが,本当においしかったです!
みんな協力し,とても手際よく,感心しました。
みさきの家での本番も楽しみですね♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/23 第一学期終業式,大掃除,給食終了
7/24 6年水泳記録会
7/29 4年みさきの家野外活動1
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp