京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up65
昨日:59
総数:248787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

3年生 合奏しました

画像1
画像2
画像3
 音楽で「ゆかいな木きん」という曲を合奏しました。ローテーションでいろいろな楽器に挑戦し、最後には合奏を披露してくれました。3回ローテーションしましたが、どのグループもとても頑張っている様子が伝わってきました。中には、体でリズムをしっかり感じながら、演奏している子もいて素敵でした。

3年生 毎日お水をあげた結果・・・

画像1
画像2
 すくすくと育っていたひまわりが、ついに咲きました!中間休みのみんな遊びのときに確認しました。まだ蕾のものもありますが、夏休み前に見ることができてよかったです!

3年生 音のふしぎ

画像1
画像2
画像3
 理科で「音」について学習しています。今日は、3人ペアになって糸電話で音の伝わり方について調べました。音が伝わっているときに、糸がどうなっているか触ってみると振動を感じている子がたくさんいました。「糸電話ってすごい!」「ふるえている!」とつぶやきがたくさん聞こえてきました。

3年生 合奏の練習をしています

画像1
画像2
画像3
 音楽の学習で、合奏の練習をしています。楽譜を目で追いながら、手も動かす譜読みが難しそうでしたが、得意な子が教え合い、頑張っていました。みんなで合わせるのが楽しみです。

3年生 順調に育っています

画像1
画像2
 厳しい暑さが続きますが、ひまわりもホウセンカも順調に成長しています。懇談の際には、ホウセンカの鉢を持って帰っていただき、ありがとうございました。夏休みになっても、朝夕の涼しい時間に水やりをして綺麗なお花を咲かせてほしいと思います。

3年生 図工「くるくるランド」作成中

画像1
画像2
 図工「くるくるランド」で、くるくる回る立体作品を作っています。先週は土台部分を作り、今週はいよいよ立体部分を作りました。「どうやったら立つだろう。」「難しい。」とつぶやきながらも、自分で考えたデザインに合わせて、立体部分を作り進めました。一学期中に完成したらいいなと思いながらも、あと1週間しかないので、頑張って完成を目指そうと思います。

3年生 ノート検定

画像1
画像2
 今日は、3年生になってから初めてのノート検定でした。合格シールをもらえた子も、あと一歩だった子も、検定のためだけでなく、自分のために、日々丁寧で見やすいノート作りをしていってほしいと思います。次回は、全員が合格シールをもらえるといいですね。

3年生 たし算と引き算

画像1
画像2
画像3
 今日から「たし算と引き算」の学習に入りました。ただのたし算、引き算ではなく、暗算バージョンです。今日は、二けたのたし算の問題をペアで出し合いました。大きな数の計算でも意外とスラスラ解く姿がたくさん。一のくらいと、十のくらいに分けて考えたら簡単にできましたね。

3年生 こんなに丁寧な字が書けるなんて!

画像1
画像2
 書写の学習で、消しゴムを使わずに見本とそっくりに詩を写しました。消しゴムを使えないというだけで、集中力はぐんと高まり、深呼吸をして丁寧に取り組み始めました。完成したとびきりの一枚を集めて、見てみると・・・全員とっても丁寧に書いていて、驚きました。普段から、その字で書いてほしいなと思います。

3年生 音のふしぎ

画像1
画像2
 理科で新しい単元「音のふしぎ」に入りました。紙コップやゴムを使ってどんな音の鳴らし方があるか確かめると、こすったり、はじいたり、色々な鳴らし方がありました。みんなで輪ゴムギターを作って鳴らし、どのように音が鳴るのか、実際に鳴らして確かめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp